1517953 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OSAKA SNAPS.

OSAKA SNAPS.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/12/15
XML
カテゴリ:USJ





【鳩山由紀夫前首相】松木氏らが引退撤回の要請書




鳩山(前)首相 あの言葉この発言
2009年9月16日

「衆参両院で首相に選出された瞬間、日本の歴史が変わるという身震いするような感激と、『大変重い責任を負った。この国を本当の意味での国民主権の世の中に変えていかなければならない。そのため先頭を切って仕事させていただく』との強い責任を感じた」(就任記者会見)

2009年9月23日
「非常にあったかーな雰囲気が、うれしかった」
(初の日米首脳会談を終えて)

2009年10月16日
「米国には早く結論を出してもらいたいという思いはあるだろうが、日本には日本の事情がある。名護市長選と(来年12月に任期がくる)沖縄県知事選の中間くらいで結論が必要になってくる」
(普天間移設に関し官邸で記者団に)

2009年11月4日
「私自身にまったく責任がないと申し上げているつもりもありません」
(偽装献金疑惑に関し衆院予算委員会で)

2009年11月13日

「私を信じてほしい(Trust me)」
(日米首脳会談でオバマ大統領に)

2009年11月25日
「受賞者の気持ちがどこにあるのか、近々お目にかかって、話を聞いてみたい」
(事業仕分けでノーベル賞受賞者らが科学技術予算削減を批判したことに対し)

2009年12月25日
「5月までに新しい移設先を含めて決定したい」
(普天間移設に関し記者会見で)

2010年2月2日
「負担軽減を願っている沖縄県民の気持ちを大事にして解決策を見いだす。5月末までに具体的な移設先を国が責任を持って決定する」
(普天間移設に関し、衆院本会議で)

2010年4月12日
「日米同盟は大変大事だ。5月末までに決着する。大統領にもご協力願いたい」
(普天間移設に関し米でオバマ大統領に)

2010年4月21日
「確かに私は、愚かな総理かもしれません」
(米紙の報道を引用した自民・谷垣総裁との党首討論で)

2010年5月4日
「米海兵隊は、必ずしも抑止力として沖縄に存在する理由にはならないと思っていた。学べば学ぶほど抑止力(が必要と)の思いに至った」
(普天間移設に関し沖縄県の仲井真知事と会見後に記者団に)

2010年5月23日

「代替地は辺野古の付近にお願いせざるを得ないとの結論に至った」「断腸の思いで下した結論だ。私自身の『できる限り県外』という言葉を守れなかったこと、県民に大変な混乱を招いたことを心からおわびする」
(沖縄県庁での仲井真知事との会談で)

2010年6月1日
「結果として感染拡大を防げなかったのは、国として責任がある。感染を食い止めるために最善を尽くすことで責任を果たしたい」
(口蹄疫問題に関し宮崎県を訪問して)

(2010年6月2日 読売新聞)

















ぽっ ぽっ ぽっ

はとぽっぽ

まめがほしいか  そらやるぞ

みんなでなかよく  たべにこい




ぽっ ぽっ ぽっ

はとぽっぽ

まめはうまいか  たべたなら

いちどにそろって  とんでいけ


はとぽっぽ 童謡







































IMG_6483.jpg


























The Gift of Angels @ USJ
EOS 5D MarkII EF70-200mm f2.8L IS USM



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/15 09:14:33 PM



© Rakuten Group, Inc.