3611190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遊心六中記

遊心六中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Category

Comments

Archives

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.05.28
XML
カテゴリ:観照
=== 2023.5.21 ===
 南の空
9時35分頃に撮りました。日曜日、朝から晴れています。
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空
南から西方向の空はほぼ快晴ですが、

東方向の稜線上空には雲がたなびいています。

 
13時35分頃に眺めると東方向の空は青空が少し広がっていますが、雲がそのまま張り出しています。
 南の空
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空
        雲が少し広がってきています。

 
16時40分頃に南の空を眺めると、雲は浮かんでいますが、青空の色がよりはっきりと見えます。
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空
            雲は変化しています。
 
東方向の空は雲がかなり去り行き、青空が広がっていました。

=== 2023.5.22 ===
  南の空
8時35分頃に空を眺めると、朝から少しくもりぎみです。
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空
青空が見えてはいますが・・・・、スッキリという感じではありません。
 
東方向の稜線上は、ご覧の通り。

 東方向の空
16時35分頃に撮りました。空模様はあまり変化が見られない状態です。
 南の空
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空 
濃い灰色の雲が張り出してきています。
この後、夕刻から雨になりました。

さて、前回のつづきとしての雲がたりをいたします。
西行法師の『山家集』(日本古典文学大系29、岩波書店)を参照して続けます。

全三冊のうちの「上 夏」からです。「夏」の部には、2首だけ詠まれています。
            雨中郭公
 ​五月雨(さみだれ)の晴間も見えぬ雲路より山ほとゝぎす鳴きてすぐなり​   198
    [付記] 雲路より:空に   すぐ:通り過ぎる

 ​​雲雀(ひばり)あがる大野の茅原(ちはら)夏くれば涼む木陰をたづねてぞ行​​   238
    [付記] 茅原:ちがやの生えた原

ご覧の通り、「雲路」「雲雀」という語彙に「雲」が入っている形です。

「上 秋」には、次のとおり、けっこう「雲」を詠み込んだ歌が収録されていました。

 天の原月たけのぼる雲路をばわきても風の吹きはらはなん         307
    [付記] たけ⇒たく(闌く):十分にになる。盛りとなる。
        わきても:中でも殊に。とりわけ。 
        吹きはらはなん:吹き払ってほしい

 いかばかり嬉しからまし秋の夜の月すむ空に雲なかりせば         310
    
 明くるまで宵より空に雲なくてまたこそかゝる月見ざりつれ        315
    [付記] またこそかゝる月見ざりつれ:このように終夜雲もなくて
               皎々たる月はいまだかつてみたことがないよ。

       海邊月
 ​​清見潟(きよみがた)月澄む空のうき雲は富士の高嶺の煙成(なり)けり​​      319
    [付記] 清見潟:静岡県興津の海。

 ​池に澄む月にかゝれる浮雲は払ひ残せる水錆(みさび)なりけり​        322
    [付記] 水錆:水面に浮かぶサビのようなもの。

       月前遠望
 ​隈(くま)もなき月の光にさそはれて幾雲居までゆく心そも​          327
    [付記] 隈:くもり。かげり。 幾雲意まで:はるかな空の彼方まで。

 秋はたゞ今宵ひと夜の名なりけりおなじ雲ゐに月は澄めども        334

       くもれる十五夜を
 月見れば影なく雲につゝまれて今宵ならずば闇に見えまし         336
    [付記] 今宵ならずば:満月の今宵でなかったら。
        闇にみえまし:すっかりまっくらに見えることだろう。

 待ち出でて隈なきよひの月みれば雲ぞ心にまづかゝりける         338
    [付記] 雲ぞ心にまづかゝりける:やがて雲が出て来はしないかと、
                    先に立って気になるのであった。
 
 秋風や天つ雲ゐをはらふらん更けゆくまゝに月のさやけき         339
    [付記] まゝに:につれて。と共に。 さやけし:明るくてすがすがしい。
 
 なかなかに時々雲のかゝるこそ月をもてなすかざり成けり         361
    [付記] なかなかに:かえって 月をもてなす飾り:月に趣を添える飾り

 雲はるゝ嵐のおとは松にあれや月もみどりの色に映えつゝ         362

 隈もなき月のおもてにとぶ雁の影を雲かとまがへつる哉          366

 ​雲も見ゆ風も更(ふ)くれば荒らくなるのどかなりつる月の光を​       368
    [付記] 更くれば:夜が更けてくると

 ​​うき雲の月の面(おもて)にかゝれども疾(はや)く過ぐるは嬉しかりけり​​   371
    [付記」 うき雲:「浮雲」に「憂き雲」がかけられている。

 ​過ぎやらで月近くゆくうき雲のたゞよふ見るは侘(わび)しかりけり​    372
    [付記] 過ぎやらで:通り過ぎてしまわずに。

 ​厭(いと)へどもさすがに雲のうち散りて月のあたりを離れざりけり​    373
    [付記] 厭ふ:いやだと思う。 さすがに:にもかかわらずやはり。

 雲はらふ嵐に月のみがゝれて光えて澄む秋の空かな            374
    [付記] 光えて澄む:月の光がますますかがやきを加えて明るく澄み切る。

       九月十三夜
 雲きえし秋のなかばの空よりも月は今宵ぞ名におへりける         380
    [付記] 雲きえし:一片の雲も名残りなく消え去ってよく晴れた。
        秋の半ばの空:仲秋、八月十五夜の空。 今宵:九月十三夜。
        名におへりける:有名になっている。

       月照瀧
 雲きゆる那智の高嶺に月たけて光をぬける瀧のしら絲           382
    [付記] 那智:和歌山県那智山 月たけて:月が天心に高くのぼって。
        光をぬける瀧のしら糸:月光を宿した水玉を白糸に貫く様に、
                   滝水が筋をなして流れ落ちている。
 
       久待月
 出でながら雲に隠るゝ月かげを重ねて待つや二村の山           383
    [付記] 「二村山は三河なり。尾張丹後にもあり。山の名賞玩なり」
         (山河集抄)
 
       雲間待月
 ​​秋の夜のいざよふ山の端(は)のみかは雲の絶間(たえま)も待たれやはせぬ​​ 384
    [付記] いさよふ:(後世は「いざよふ」)進もうとしても進めず、
             止まろうとしても止まれずに、ためらう。
        やはせぬ:・・・シナイノカネ。・・・スレバヨイノニ。・・・シロヨ。

       朝聞雁
 よこ雲の風にわかるゝしのゝめに山とび越ゆる初雁のこえ         420
    [付記] よこ雲の風にわかるゝ:横に長くたなびいてる雲が風に吹かれ
                   山の端から離れる。
        しののめ:明け方。夜明けのほのかに明るくなるころ。

       雁聲遠近
 ​しら雲を翅にかけてゆく雁の門田の面(おも)の友慕ふなり​         422
    [付記] しら雲を翅にかけてゆく雁:白雲に羽を交えるほど空高く飛ぶ雁。
        門田の面の友:門前の田のほとりにいる雁

この「秋の部」には、24首が収録されています。
雲路、雲、うき雲(浮雲)、雲居(雲ゐ)、よこ雲、しら雲と、語彙の使い方もバリエーションがみられます。

さて、雲の変化に戻ります。

=== 2023.5.23 ===
  南の空
昨夕からの雨は深夜にも降ったようです。ベランダの物干し竿には雨滴が連なっています。8時45分頃に外を眺めると、雨は止んでいました。濡れたサンダルを拭って、三方向の空を撮りました。
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空
灰色雲が張り出しているものの、ちょっと青空を垣間見せる切れ目があります。
 東方向の空

 東方向の空
15時10分頃に撮った空。灰色の雲は流れ去り、稜線上空には青空の下に白雲が浮かんでいます。
 南の空
東方向の空よりも濃い青空が見え、ちぎれ雲が浮かんでいます。
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空


17時15分頃に撮った南の空です。青空のトーンがまた変化しています。
南西方向の空 
 西方向の空 
 頭上の空
雲の変化がおもしろい。まさに、雲変化の一日でした。

  日が長くなってきました。
夕刻迫る頃に、東の稜線上空は快晴状態です。
稜線上空でそう頻繁には見られない空景色です。やはり蒼空は気持ちがいいですね。

つづく

こちらもご覧いただけるとうれしいです。
    ​ベランダから見た雲の変化と雲がたり 掲載記事一覧表





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.28 15:46:12
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.