1461570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートします。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「1ページ目
・5月16日から6月7日は「2ページ目
・6月8日から6月30日は「3ページ目
・7月1日から7月31日は「4ページ目
・8月1日から8月31日は「5ページ目
・9月1日から9月27日は「6ページ目


★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★ペンションダイアリーHPは「ペンションダイアリー
★管理人による風景写真集は「季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
★こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ0140

カズ0140

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★謎の押し戸石ですが★(02/21) cialis 20 mg costo in farmaciaviagra x …
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「ここが高額当選が出た売り場」(02/20) cialis comercialsretail prices for cial…
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「広角接写とは」(09/13) side effects of cialis overdosecomprar …
http://buycialisky.com/@ Re:★冬の朝の撮影は水辺が狙い★(12/29) difference in viagra cialis levitrahow …

ニューストピックス

2021年04月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【藤】

地震後、仮設皆の家でお友達になった方から、
家の藤の花が見ごろになったと
お誘いがあったので伺いました。


いや~ビックリ。

房が長い見事な藤の花。
これはスゴイ。

お話によれば、
熊本の藤の花では有名な「山田の藤」の分家らしい。

山田の藤は「​こちら​」


まるで藤のスダレ、
いやいや降り注ぐ藤色の雨のようだ。


太陽光を入れて、
カメラの露出を思いっきりプラス補正すると、
薄藤色の優しい色に写る。


時折吹く風に乗って、
藤棚の下は甘い香りに包まれた。


藤の花を順光で撮ると、こんな風に写る。
これはこれでいいが、やはり逆光で撮ったほうが
柔らかさが出てお薦めです。


藤棚の下での語らい。
花の話で盛り上がっていました。

左が地主の方。

この写真を見ても藤の房が長いのがよくわかりますね。
本当に見事な藤でした。


ところで藤の写真を撮っていたら、
オスプレイが飛んできた。

しかも三機の編隊を組んで、低空飛行で。

阿蘇は訓練コースになっているのか、
よく飛んできて、音でわかります。

【ネモフィラ】

ネモフィラは茨城県のひたち海浜公園が有名ですが、
大分県の大分農業文化公園も地元では有名です。

規模はひたち海浜公園には劣りますが、
近くでネモフィラの青い丘が見られて結構な人気です。


こちらの花は藤の花とは違って、
順光で撮るのがいいですね。


PLフィルターを使って反射を押さえれば、
より鮮やかに撮れます。

空の白い雲も鮮やかに。


シジミが花の蜜を吸って、
忙しなく飛んでいました。


中には白いネモフィラも咲いていました。

こちらはミツバチが蜜を吸っていました。


一輪だけポピーが咲いていたが、
青い海に赤色が目立っていた。


★我が家から見た「空」限定のブログ「​あの日のSora​」


★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートしました。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「1ページ目
・5月16日から6月7日は「2ページ目
・6月8日から6月30日は「3ページ目
・7月1日から7月31日は「4ページ目
・8月1日から8月31日は「5ページ目
・9月1日から9月27日は「6ページ目

★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★管理人へのメールアドレス「aso@p-diary.com」
★管理人による風景写真集は「季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
★こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。花





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月25日 09時36分58秒



© Rakuten Group, Inc.