359484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネットプライス賢者の買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

飛鳥sensei

飛鳥sensei

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

フリーページ

2004/09/14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「産卵のために自分の生まれた清流を力強く昇っていくサケの群れが、上流へ上流へと流れに逆らって、一時の休みもなくヒレを動かし続けている。それは正に生きている活動の場であり「不断の動き」がそこにあった。
しばらくして場面は一転し、産卵を終わったサケが力尽きて流れに抵抗できず、プカプカ浮いて流されていく。その後、すべての活動を停止した死の状態が現れ、サケの死骸はまさに流れのままであった。中略
それは、清流に抵抗して川を上ろうとする不断の動きこそが「生」そのもの、あるいは生命活動の根幹であり、これと対照的に流れに対して全く抵抗できない姿が「死」または無生物状態を意味しているように思えた。」構造医学 吉田勧持著より

重力に逆らって、流れに抵抗して行われる営みが生きるという活動であるならば、逆に無抵抗に流されるままに従って行くことは死。

しかし、流れに逆らわず、抵抗せずに生きる。という教えがあり、その境地を求めて修行をする人たちがいる。それは一種の悟りへの境地である。ならば、悟りという境地は「死」を意味するのだろうか。それに極めて近い状態が悟りの境地かも知れない。いや、真の悟りは死なないと得られないのかも知れない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/17 10:23:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

武林(ぶりん) た… 武林茶さん
「ドリドリ気功法」… tukasa-yukinoさん
お婿さんのダインコ… @kastoroさん
爆笑!!ピエール家の… kessitaiさん
まま日記 かずみん2000さん

カレンダー

コメント新着

 飛鳥sensei@ Re[1]:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・(01/24) 武力さん >はじめまして。こんにちわ。…
 武力@ Re:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・ はじめまして。こんにちわ。いつも力強い…
 Team T@ お久し振りです お元気そうですね。久し振りのデート楽し…
 ryu168@ Re:天網恢恢・・・2(06/05) はじめましてよろしくお願いします。 そ…
 an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…

© Rakuten Group, Inc.