359481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネットプライス賢者の買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

飛鳥sensei

飛鳥sensei

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

フリーページ

2004/09/26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
                            karateR


武道の極意として古来より伝えられてきた「力を抜くこと」によって発揮される力は、筋力を力の発生源にはしていません。「脱力」による力は、常に地球の中心に引かれる重力を感知し、心身に必要のない力みを完全に取り去った、地球上に存在する人間にとって最も合理的で自然な力であり、しかも、その力は筋力による力をはるかに超えています。

人間が自然に適応する自然体とは重力に適応するということであり、人間の身体は自然の法則と適応したときに最大の力を発揮するのです。つまり、「力=筋力」から「力=重力」への発想の転換が最初に必要なのです。重力とは地球上の物体に下向きに働いて重さの原因になる力ということです。

我々の身体は、常に地球の中心に向かって引かれる力が働いています。その力、つまり重力をうまく使うことが出来れば、筋力よりもはるかに大きな力を出すことが可能になるのです。しかも全ての物体に重力は働いている訳ですから、誰もがその力を使える可能性を持っているということです。


しかし、ここで少々厄介な問題を解決しなければならないのです。その問題とは、「重力を力に変えるために障害となるのが筋肉の収縮である」ということ。

そもそも筋肉は、その収縮する方向にしか力を発揮させられない。つまり、縮む方向にしか力は発生しない。ということを考えると、このような筋肉の収縮は重力に抵抗するということになります。


重力は自然の力でありますので筋肉を収縮させるということは、自然の力に抵抗しているということです。力を入れること自体が重力に意識的に抵抗しているのです。

実際に重力を力として使えるためには徹底的に筋肉の力を抜き、「脱力した統一体」になって重力を身体で感知する必要があります。
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/10/08 06:41:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

武林(ぶりん) た… 武林茶さん
「ドリドリ気功法」… tukasa-yukinoさん
お婿さんのダインコ… @kastoroさん
爆笑!!ピエール家の… kessitaiさん
まま日記 かずみん2000さん

カレンダー

コメント新着

 飛鳥sensei@ Re[1]:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・(01/24) 武力さん >はじめまして。こんにちわ。…
 武力@ Re:19,965日目の:勝負とゲームの違い・・ はじめまして。こんにちわ。いつも力強い…
 Team T@ お久し振りです お元気そうですね。久し振りのデート楽し…
 ryu168@ Re:天網恢恢・・・2(06/05) はじめましてよろしくお願いします。 そ…
 an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…

© Rakuten Group, Inc.