337875 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・日々の暮らし・・・

・・・日々の暮らし・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

あー0314

あー0314

Favorite Blog

お陽さまの周りをス… ななお♪さん
はなかあちゃんのだ… はなかあちゃんさん
cocoa time* amumama*さん
ぽっかぽか。 あるご。さん
YUTO*KOKI さかぶーぶーさん
TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
楽しんでハンドメイド megurinn321さん
**たんぽぽ** やま4103さん
Brown Che… モモナオさん
kokopelli かずりぃさん

Comments

やま4103@ Re:シンプルバッグ(06/05) あーさん、こんにちは^^ お久しぶり過…
てりこ@ Re:シンプルバッグ(06/05) はじめまして。 というか、7年くらい前…
megurinn321@ 多肉植物 多肉植物ってそんなにどんどん増えるので…

Freepage List

Recent Posts

2007.11.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
届いたばかりのCHECK&STRIPEさんの冬のお出かけ用ブランケットキットを作りました。

1.jpg

大好きなリバーシブルチョコツイルを存分に使えて幸せ~目がハート
我が家の座布団カバーもこの布です。
ブランケットは額縁仕立てで端を処理するようになっていました。
いままで、額縁仕立ては真っ直ぐになかなか出来なかったのですが、今回はチェックの柄に合わせて出来るので、縫いやすかったです。
両面柄違いでかわいい布の場合、額縁仕立てっていいな~と思いました。
ランチョンマットなんかも作ってみたいな。

12月は子供の新体操関連の発表会や大会があり、寒い体育館に出かける予定もあるので、大活躍しそうです。

・・・でも1つだけ上手く出来なかったものがあります。
ブランケットを丸めてとめておくゴムにつけるマスコットがあったのでした。
ウサギの形とアヒルの形で選べるようになっていて、私はアヒルで作ったのですが、どうにもこうにも足の部分が細くてひっくり返せませんでした。

2007年11月13日_DSC04620.JPG

・・・足なしアヒルちゃん泣き笑い

よく見たらウサギの方が細い部分がないので、ひっくり返しやすかったかも。
でももう布が足りないんです。
鈴もついていて、中に入れてガラガラにもなる・・・と書いてありましたが、我が家には小さい子もいないし、まぁなくてもいいか。
気が向いたら違う布で作ろうかな。多分作らないかなウィンク

素材1




読んだ本は、金原ひとみの「ハイドラ」です。
金原ひとみは芥川賞を受賞したときに、「蛇にピアス」を読みましたが、あまりのエグさにものすご~く気分悪かったです。
図書館に「アッシュベイビー」もあるのだけど、ちょっと手にとって見たらやっぱりエグそうで、まだ読めずにいます。
「ハイドラ」は書評なんかを読むとちょっと面白そうだったし、それほどエグくないかもと思い、挑戦してみました。
拒食症の場面はちょっと顔をしかめてしまいましたが、これなら大丈夫でした。
全然共感とかは出来ませんが、まぁ面白かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.13 12:23:40
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.