1960667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

apk2424

apk2424

Freepage List

Category

Calendar

Comments

楽天泰子@ Re:TOPBOY エンジン焼きつき 緊急処置(02/16) バイク屋という響きについつい投稿 ごめん…
ひかる@ Re:ZRX400 キャブレター取り外し手順(06/29) こんばんは! ZRX400に乗ってる者です。 …
sukiyaki@ Re:新しい愛車 CR-X手に入れました。(09/27) 私も若かりし頃乗ってました。最高に楽し…
中村翔@ Re:KYMCOスーナー カスタム計画5(01/16) 静岡県にすんでる中村といいます。 スー…
September 7, 2007
XML
カテゴリ:カスタム


いやーここまで期間があくと記憶もおぼろげです(^^;


ボアアップの心臓部。ピストンとシリンダーですね。
今回はJUNの80ccWPCボアアップキットです。


実際にピストンを比較してみました。







上からの図。かなり違います。二周りぐらい大きいです。
80ccでこれですから100cc越えとかのはどんなにでかいんでしょうか






横からの図。形状もずいぶん違います。
80cc用は肉抜きもされています。

重さはほとんど変わりませんが
大きさから考えて80ccの方が間違いなく重いでしょう。






これが今回の目玉です。WPC施工済み!
本来シリンダーにはオイル溜まりを形成するためクロスハッチがありますが
これはWPCを表面に施工されているので表面にクロスハッチは見えません。


手で触るとオイルがついている訳でもないのにツルツル滑ります。
WPCの効果ですね。


これにより摺動抵抗が大幅に低減され高回転&高出力化が可能になります。
カスタム界ではまだまだ高値のこの技術。
モンキーのよう馬力の低いエンジンにこそ効果が顕著にでるので期待できます。


組み付け時の注意はとにかくあせらないこと。
傷をつけたら馬力大幅ダウンですので慎重に行います。
少しでもおかしいと感じたら止めて確認することが大事です。


banner_04.gif

bnr04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 7, 2007 09:59:42 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.