1960653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

apk2424

apk2424

Freepage List

Category

Calendar

Comments

楽天泰子@ Re:TOPBOY エンジン焼きつき 緊急処置(02/16) バイク屋という響きについつい投稿 ごめん…
ひかる@ Re:ZRX400 キャブレター取り外し手順(06/29) こんばんは! ZRX400に乗ってる者です。 …
sukiyaki@ Re:新しい愛車 CR-X手に入れました。(09/27) 私も若かりし頃乗ってました。最高に楽し…
中村翔@ Re:KYMCOスーナー カスタム計画5(01/16) 静岡県にすんでる中村といいます。 スー…
September 28, 2007
XML
カテゴリ:工具



今月の工具買いました!


とうとう本命のKTCソケットレンチセットをばばんと大奮発です。







上から順に
固いボルトを緩めるときに使うスピンナハンドル
3種類の長さのエクステンションバー
首を振って角度を変えられるユニバーサルジョイント
そしてとっても便利なラチェットハンドル
そして8mm~22mmのスタンダードソケット


これでようやく基本セットが揃いました。
殆どの作業をこなすことが出来ます。


ラチェットって最初はこんな便利な工具があったのかと驚くんですよねー
今まで一生懸命メガネレンチで緩めていたボルトを簡単に回せるのですから。


だからといって多様は禁物。あくまでラチェットは手回しの変わりに使うものです。
内部のギヤは大きな力には耐えられませんので
固いボルトを緩めたりするときは最初にスピンナハンドルを使います。
使い分けが大切です。






KTCのラチェットハンドルの特徴がこのプッシュボタンがついてることです。


押さないとソケットが入りませんし抜けません。
その代わり押せば重力で勝手にソケットが取れるので
慣れると結構使いやすいです。結構ソケット抜くのって力いりますしね。


基本セットは揃いましたがまだまだ集めますよー。
個人的にはソケットレンチよりもTレンチが好きなので
次はそれが欲しいですね。






TB314【KTC工具】21世紀スタンダードソケットセット(22点)送料無料&即納



banner_04.gif

bnr04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2007 10:56:27 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.