|
カテゴリ:鑑賞日記
シャガール展、面白かったです! 精養軒のカニクリームコロッケ、美味しかったです!!
それはまず置いといて・・・・ 雨の中、上野から築地市場の浜離宮朝日ホールへ ずっと「聴きたい」と思っていた江口玲(えぐちあきら)さんのリサイタルです。 3日前に音楽雑誌でリサイタルがあることを知り、急いでチケットを手配しました。 雑誌には曲目が載っていなかったので、会場に着いてから内容を知りました 今回のリサイタルのタイトルは・・・ ショパン その人生と知られざる仲間たち いやはやほんとに!! 「知られざる」にもほどがある!! 珍しい曲ばかりだったので、プログラムを載せちゃいます☆ 作者不詳/ショパン編曲,江口玲復元:ドンブロフスキのマズルカ"ポーランド未だ滅びず" ヨハン・セバスティアン・バッハ:ポロネーズ(フランス組曲第6番より) ポロネーズト短調(アンナ・マグダレーナの音楽帖より) ウィルヘルム・フリードマン・バッハ:ポロネーズ第3番 ニ長調 ポロネーズ第4番 ニ短調 ミハウ・クレオファス・オギニスキ:ポロネーズ「祖国への別れ」 フランツ・クサーヴァー・モーツァルト:感傷的なポロネーズ Op.17-1 フルィデルィク・フランチシェク・ショパン: 3つのポロネーズ ト短調・変ロ短調「別れ」・Op.40-1(軍隊) 幻想ポロネーズ Op.61 このように、プログラム前半はポロネーズ特集 元々「ポーランド風」という意味で使われていたポロネーズ。なのでJ.S.バッハのポロネーズにはあの独特のリズムは使われていません。 江口氏の解説付きでポロネーズの歴史を大変分かりやすく知ることができました。 オギニスキのポロネーズでは何組かの男女が登場して、実際に曲に合わせて踊ってみせて下さいました。 ポロネーズって「舞曲」じゃなくて「行進曲」なのだなあと実感。飛んだり跳ねたりしないのね。 後半へ続く お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鑑賞日記] カテゴリの最新記事
|