1278228 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AVEC PIANO

AVEC PIANO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

TanakaTomoko

TanakaTomoko

コメント新着

TanakaTomoko@ Re[1]:エイケンの20年!☆(06/05) ⭐︎モモンガリーさん ご来場ありがとうご…
モモンガリー@ Re:エイケンの20年!☆(06/05) イェストンは一冊の短編集を読んでいる感…
Tomoko TANAKA@ Re[1]:東京室内歌劇場スペシャルウィーク2023☆Mia Storia〜あの時出逢った音楽(04/24) ☆モモンガリーさん ご来場ありがとうござ…
モモンガリー@ Re:東京室内歌劇場スペシャルウィーク2023☆Mia Storia〜あの時出逢った音楽(04/24) 歌手の皆様の思い入れが深い曲が並び、そ…
Tomoko TANAKA@ Re:ありがとうございました♪(03/25) ☆ミューままさん お疲れ様でした!発表会…

フリーページ

お気に入りブログ

本番:CさんJさん… ピカルディの三度THさん

「Studio274練習会6.… ムシクンさん

読譜力がつかない理由 りとみしゃんさん

インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
紫燕飛舞 レオニダス4519さん
2024年06月15日
XML
カテゴリ:鑑賞日記
イタリア語の教科書"Nuovo Magari(ヌオーヴォ マガーリ)が終わりました!
記録してないのでいつから使っていたのかは不明ですが、シチリアの島々のこと、ローマ郊外の住宅問題、スラング、ファシズム、イタリア映画の歴史などなど、大変充実した内容でした。



次回からヌオーヴォ エスプレッソ!



厚さ1cmくらいの割と薄めの教科書ですが、結構お高くて(8,000円!)、ユーロ高を実感しました。


話は変わって、舞台「未来少年コナン」観劇しました。

以前見た百鬼オペラ「羅生門」
2017年9月26日の日記

と同じインバル・ピントの演出、振付、音楽も阿部海太郎さん、そしてなんたって宮崎駿初監督アニメです。絶対見るでしょ。

そしてやはり予想以上の素晴らしさに完全にノックアウトされました。
特に砂漠のシーン↓と


海の中のシーンは心の残りました。
アニメで特徴的な、コナンが足の指で踏ん張るところや、高いところから飛び降りてジーンとなるところの再現も面白かったです。
いろんな効果音を楽器、或いは他のもの(電動歯ブラシでハエが飛ぶ音を表現したり、銃の発砲音は風船を破裂させたり)で表していたのも面白かったです。
大事な場面では歌が歌われたのですが、それがまた何とも言えない優しい旋律で素晴らしかった。

終演後は撮影OK。
ダイスとモンスリーの結婚式の場面です。



明日千穐楽です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月15日 11時06分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[鑑賞日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.