430157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.06
XML
カテゴリ:子育て体験日記

3日の入学式は、おだやかな快晴で、過ごしやすい一日だった。
私はおばあちゃんに、ピンクの着物を着せてもらい、ピンクのワンピース姿のあやか姫とお揃いの春らしいカラーで、いそいそと学校まで歩いていった。

入学式自体は、もっと長いと思っていたが、来賓の祝辞もなく1時間もかからずに、あっと言う間に終了。担任は女性の先生で、優しそうだが、子供受けするような、ひょうきんな一面もあるような感じ。
一年生を6回受け持ったことがあるというから、頼もしい限りである。
あやかも気に入った様子だった。

役員決めは、私の想像の通り、一番卒園児の人数の多いS保育園のママさん達が、示し合わせた感じで、ばばっと名乗り出てきて、すぐに決まってしまった。私らN保育園のママ達6名は、今年は1年見送る方針で、誰も名乗りでなかった。
来年は争奪戦になりそうだな・・・。(苦笑)

さて、土日をはさんで、本日が初めての登園日。
うちの小学校は、集団登校である。
集合場所までは、私があやかを送っていくことになっている。(歩いて1分ぐらい。めちゃ近い。)
その場所に着くと、上級生と合流。
「行ってきます!」と大きな声を私にかけると、意気揚々と歩いていった。
後ろ姿を見送る私を、一度も振り返ることなしに・・・。

家に戻ったら、何とも言えない気持ちになった。
大丈夫なのかな?ちゃんとクラスの部屋まで行けるかな?
4年前を思い出した。
あやかを、初めて保育園にあずけた日を。
あの日も心配で落ち着かず、保育園から電話があるんじゃないかと思って、電話の前で動物園のクマみたいにウロウロしたっけ。

さすがに、4年前ほどひどくはなかったが、帰宅時間の11時まで落ち着かず、仕事もはかどらなかったのは、言うまでもない。(笑)
まだまだ私の方が、子離れできていないってことか~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.06 20:21:02
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.