430207 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.01
XML
カテゴリ:子育て体験日記

昨日は、家庭訪問の日だった。
時間は午後3時頃という話だったのだが、私の方が朝から何となく落ち着かない。
何だかね「家庭訪問」と聞くと、自分の子どもの頃を思い出して、ウキウキそわそわな気分だったのだ。
保育園でも家庭訪問はあったけど、未満児入園で、まだ2歳児だったし、入園してから1週間もたたないうちだったから、そうそう話すこともなく、すぐに終わってしまった感じだった。

うまく言えないけど、小学校の「家庭訪問」というのは、懐かしくもあり、私にとって特別な響きだったわけ。

先生が到着するやいなやあやか姫は、公文での宿題や、自分で自主的にやっている漢字練習帳なんかを持ち出してきて、見せる、見せる・・・。おいおい。(^д^;)
ほめてもらえて、ご満悦。
それが終われば、あとは他人事のような態度。←何じゃそりゃ?

私はと言うと、自身のサイトの話だとか、お互いの家族の話とかで盛り上がり、どちらかと言えば、私の友人がたずねてきて話をした・・ってな雰囲気だった。
もっと話したかったのだが、そこは次の子の番もあるしね、「今度ゆっくり飲みましょう~。」と言いつつ、見送ったのであった。(笑)

N先生は、何となく私と同士的な雰囲気をもつ女性なので、不思議と長年の友人のような感覚をおぼえる。袖振り合うも多生の縁というが、前世で仲良かったのかな?
堅苦しいのは苦手な私だけど、先生と友達感覚で話せる・・って良いな~と思った。(^^)

「学校大好き! 学校楽しい!」と言いつつ、元気で登校する、あやか姫。
良い先生に当たって良かったね♪

よく遊び、よく学び、よく食べて、よく寝る・・・そして毎日元気で登校してくれることを、祈っている母であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.01 09:23:41
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.