497904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元アレルギーっ子父さんの気ままなお弁当広場

元アレルギーっ子父さんの気ままなお弁当広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

セキレイ、ウ・・・ New! 八クマ4さん

゛いいかげん゛暮ら… ひちゃ姫さん
明日天気になります… まゆまま♪さん
atelier fu:wa ジャイ子0208さん
♪男子3兄弟の子育て♪ もあっしゅさん

Comments

あやまど862@ Re[1]:快晴(01/07) 北の子さん え~っ もったいない~ でも…
北の子@ Re:快晴(01/07) 絶景ですね! 実は私は子供と一緒に行くよ…
あやまど862@ Re[1]:最高!(12/30) 北の子さん 最高でしょ。 雪質も良く楽し…
北の子@ Re:最高!(12/30) わぁ晴天絶景ですね! 滑りの方はどうでし…
あやまど862@ Re[1]:お伊勢さん(12/09) ひちゃ姫さん 夏にも行きましたが、ピンと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あやまど862

あやまど862

Category

2012.03.20
XML
カテゴリ:学校

もうすぐ次女が卒業する小学校では、耐震補強工事が行われています。

中でも講堂、職員室、校長室やらの入った校舎(いわゆる本部機能ですね)は築80年以上が経過しており、補強工事はできないとのことで閉鎖になります。

その後はどうなるのか結論は出ていませんが(歴史的な建造物なので壊すなんて言ってしまえば反対運動もおきかねない)とにかく補強&改修叶った校舎へその本部機能を引越しをしました。 

これで見納めになる講堂。

校長先生がペコリ、ご苦労様でした(この春定年退職されます) 

028

どうですか、この趣。 

013

私も通った校舎です。ちなみに空中廊下で繋がっている改修後の校舎も私のときからありました。 

014

数十年の埃がたまった職員室。ガランとしています。

天井の高さが良かったな~ 

009

そして新しく引っ越した職員室。 

フムフム、なかなかいい感じです。 

019

続いて校長室。 

これまでと比べるとちょっとこじんまりした感じ。

もう座る機会はないので「会長」の指定席に座っておきました(笑)

024

こうして無事に引越し作業は終わりました。

たくさんの方にお手伝いいただいて感謝です。

 

オマケですが講堂の上に続く階段があって、子供達は立ち入り禁止で恐れられた場所でした。 

薄暗くていかにもな感じでしょ? 

011

監獄のような(見たことはありませんが)この雰囲気に子供の頃はビビッていました。

 

015

そしていよいよ閉ざされた部屋の扉が、、、、 

真っ暗でわからないよ~ 

017

で、フラッシュ焚いてみました~

 

027

最後の最後で秘密のベールが剥がされました。 

でも、よく見ると何か写ってる!

 

 

なんてことがあると嫌なのであまり見ないでくださいね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.20 07:02:33
[学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.