916584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あやまるさんの家

あやまるさんの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ZUTTO

ベルメゾンネット






PVアクセスランキング にほんブログ村

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あやのまるさん

あやのまるさん

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Rakuten Card

Favorite Blog

Ducks Home 0730m_mさん
kiki yu--------kiさん
つぼ はは0333さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
あやのまるさん@ あやか! 読んでくれてありがとう! えー!最近の記…
彩香@東北@ Re:イッタラのアウトレットでお買い物と、塩豚(03/24) 文ちゃん! 私もそのサイト見て塩豚仕込ん…
あやのまるさん@ なみちゃん 読んでくれてありがとう! 一戸建てに比べ…
なみこ@ (*^▽^*) マンションもこういうの色々決めるんやね…

Headline News

2016.08.06
XML
カテゴリ:収納・片付け
☆新ブログ始めました!→「あやまるさんの新しい家



こんにちは。



先日、北欧暮らしの道具店で買い物をしました。



夫の誕生日プレゼントにコーヒードリッパーを、夫のおかあさんにママレードジャムを買いました。






DSC05074.JPG

TORCH/トーチ/マウンテンドリッパー






にほんブログ村テーマ 北欧、暮らしの道具店へ
北欧、暮らしの道具店

にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

にほんブログ村テーマ キッチン雑貨へ
キッチン雑貨









うちはコーヒーを飲む時はほぼネスプレッソを使っています。



DSC04930.JPG

置き場所がなくダイニングに置かれているネスプレッソ。

まだかすみ草が元気なときの写真です。








にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

にほんブログ村テーマ iittala * ARABIA * marimekko  北欧ラブ♪へ
iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪







なのでコーヒードリッパーは使用頻度がかなり低いのですが、それでもたまに使うことがあるのでひとつ持っていました。

夫が結婚前から持っていたもので、プラスチックなので大分汚れてきていました。

夫はコーヒー好きで、昔はおいしいコーヒー屋さんに豆を挽いてもらいによく行っていました。

プレゼント何がいいか考えたけど、これ!ってのが思い浮かばずコーヒードリッパーにしましたが、ちょっと自己満足な感じのものを買ってしまったかな。。デザインが可愛くって。これを使ってコーヒーをドリップするなんて、おしゃれ。


出張シェフしたし、まあ、いっか。

→出張シェフの記事はこちら。






まだ使っていないので、使ったときにまたアップしたいと思います。









今回はコーヒードリッパーではなく梱包されていたダンボールのこと。

北欧、暮らしの道具店は、今までも何度か利用しましたが、ダンボールも可愛いのです。



こんなロゴが入っているのです。

DSC05070.JPG



以前商品が届いてダンボールをビリビリに破いた後に、おしゃれブロガーさんか覚えていないけどこのお店のダンボールを収納グッズとして利用している記事を見かけました。

時すでに遅しでしたが、今回は、「そういえば!」とビリビリに破る一歩手前で思い出しました。

(ダンボールの底のテープは半分はがしてしまったので、補強しました・・・。)

もう一度ネットで検索してみると、最近北欧暮らしの道具店のサイトでもお店のダンボールの活用術を紹介していて、参考にさせてもらいました。










上の切ったところは、マスキングテープで補強しました。

DSC05072.JPG








完成。

DSC05071.JPG








入れたものは、

DSC05066.JPG


以前断捨離&整理をしてシューズインクローゼットに放り込まれていた写真。

写真の断捨離&整理の記事は→こちら



にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの







棚から半分落ちかけていたのが気になっていたので、このダンボールにしまいました。

DSC05092.JPG


写真をまとめてクローゼットの中へ。






何を入れようか考えていた時、言うてもダンボールだしおしゃれに置かないとダッサイ感じになってしまうのではないかと怖くなり、ひとまず人目につかないシューズインクローゼットの中で使うことに決めました。


おしゃれな家になったら、サイトで紹介されているようなおしゃれな使い方をしようと思います。






可愛い箱、しっかりした箱は置いておくと収納に便利です。

そんなことしてるからすっきりしないのですが。


収納上手なブロガーさんたちは、無印や100均などのボックスを使って綺麗に収納していて、見えないところまですごいなー!といつも思っているのですが、私はいつもその辺にある箱で代用してしまいます。


何を入れるか考えて、サイズを測って買いに行って、というのが面倒と思ってしまうし、(サイズ間違えそうだし)それなりにお金もかかりそう(無印は特に)なーんて、思ってしまいます。

本当は統一されたグッズを使うのが綺麗で理想です・・・。




にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

にほんブログ村テーマ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納







ベルメゾンネット







ではバイバイ




☆新ブログ始めました!→「あやまるさんの新しい家


もっとがんばれの応援クリック、お願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.24 23:46:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.