2928892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年05月17日
XML
カテゴリ:喜びと怖れ
p5

先日ゲスト講師としてお話しさせていただいた佐野美月さんのセミナーでは、
「いつも穏やかで幸せな気分でいるために」
ということで、新刊『「喜び」と「怖れ」の法則』に関連したお話も
させていただきました。

この本は、直前まで

『「ある」と「ない」の法則』

というタイトルだったのですが、人というのは

・「ある」に気づくと、喜びを感じて、いい気分になる
・「ない」に気づくと、怖れを感じて、イヤな気分になる

だから、イヤな気分になったら、
自分が何を「ない」と怖れているのか、
そしてそれの「ある」を見つけると、どう喜びに変わるのか…。

ということを、仕事・恋愛・お金・そして人生すべてのことについて
ストーリー仕立てでご紹介しているものです。

「人生が根こそぎ変わる」

というのが帯の言葉。

私はこの「喜び」と「怖れ」の仕組みに気づいたとき、
自分に起こるすべてのこと、
そしてそれに対する自分の思考や感情、
さらに他人の思考や感情や行動まで、

「なぜそうなるのか」

ということが、
まるでパズルが解けたときのように
するりと理解することができました。

そして

「もし、自分が怖れで生きていたら、
 それを根こそぎ変えて、
 喜びで生きることも可能なんだ」

と震えるように思ったのです。

それでまず、
『「なかなか前向きになれない」と思ったときに読む本』
によって、さまざまなシチュエーションの
「ある」と「ない」に気づいて、
人生を前向きに軽やかに楽しく生きていくための本を
書かせていただき…。

そして今年。

小説という形で、
この「ある」と「ない」、「喜び」と「怖れ」の
仕組みを紹介し、
そして人生を喜びで生きるためのヒントになる本を
出していただけることになりました。

前にセミナーに参加してくださった方が、

「もしこの「ある」と「ない」ということを知っていなかったら、
 震災のとき、もっと大変だったと思います。
 知っていてよかったです」

と言ってくださって、すごく嬉しかったです。

そしてこの、yorooso1

実は本にはいろいろな仕掛けがしてあるのですよ。

もうね、あけてビックリですよ(笑)。

今から、それを見た方のお顔を想像すると、
ワクワクが止まりません^^。

店頭に並ぶのは、5月30日の週から。

そしてそれに先立って、たぶん全国で一番早く?
手に取れるのが、5月29日(日)15:00~の、
渋谷・大盛堂書店での新刊発売記念トークショー&サイン会です!

会を重ねるごとに(今度で9回目!)面白くなる、
パーソナリティーの本のソムリエ・団長さんとの掛け合い!

そして、ご参加の皆様にいち早くお教えする、
この本のヒミツ!

そして「人生を根こそぎ変えて、喜びに向かってまっしぐら!」
になる、スペシャル・ミニ・ワークショップ!

恒例・全員へのプチプレゼント!
(今回は、○○○の○○です!!(笑))

こんなに盛りだくさんですが、
読者様感謝企画ですので参加費無料です!v

大盛堂さまで新刊をお求めの方には、
直筆のメッセージカードをプレゼントいたしますし、
今回の本は、印税の一部を義援金として寄付させていただくため、
チャリティにもなりますので、
ぜひぜひ、店頭でお求めくださいませ!(^_-)-☆

お席、着々と埋まってきております。

先着ですので、「行きたい!」という方は、
お早目にお申込下さいませ!^^

◆第88回「シブヤ駅前読書大学(シブ読)」新刊記念トークショー&サイン会◆

【日 時】5月29日(日)15:00~16:30

【場 所】渋谷 大盛堂書店 
      *JR渋谷駅 ハチ公口下車1分 センター街入口

【定 員】先着50名様限定

【参加費】無料 *ぜひ書店で、新刊をお求めください!

【申 込】●フォーム:コチラから
     ●お電話: 03-5784-4900(大盛堂書店)

5月末に新刊『「喜び」と「怖れ」の法則』発売!5月29日、無料トークショー!
6月11日、小原ミチルさん、kokkoさんと「ハッピー天使のお祭り♪」を開催します!
ツイッター始めました!twitter

「読んでみたい」と思われた方は、押してみてくださ~い!↓
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月17日 09時39分12秒
[喜びと怖れ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

AYA 

AYA 

カテゴリ

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.