653127 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鮎毛バリ釣りと私の日々

鮎毛バリ釣りと私の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年06月07日
XML
カテゴリ:鮎毛バリ釣り
現地一報
  鬼怒川は好調です。16~20cmを20超です。

 先週の不調を挽回しようと前日15時から阿久津大橋から高速上まで
偵察、跳ね多い2ヶ所を確認、そのうちの1ヶ所勝山公園上で後から
来たAさんと鮎の跳ねを眺めながらプチ宴会をして車中泊でした。
 ジェジェジェ!でした。昨夜あった水深が20cm余も減っています。
馬の背が踝までしかありません、友師遣りたそうな顔してたので気持ち
よく譲って、次のポイントの新幹線裏へ急行しました。
 後に聞いたら上流のダム放水を今日は停止したとの事でしたが、水量
の変化はマイナス要因なので配慮が仇になっていますね。
 丁度連絡を取っていた梅さんも支度中で早速右岸へ場所取り、前回は
開きの方が早くから釣れだしたので場所選びをしました。此処の鮎は重
役出勤なので釣れだすのは8時過ぎからと考えていましたが、他の場所
が良くないので大勢が押しかけ対岸の浅瀬にも陣取ったので鮎も早起き
で6時過ぎからアタリだし思惑外れて深い方に移動で私はポイントチョ
イはずれでした。
20150607_Kinugawa_1 

 それでも、群が来るたびに入れ食いもあり、3時間余で20超でした。
型も16cm~ばかりで昼までに良型を30余で休憩、 再開後も夕までに
ポツポツで風とポツリがあった16時過ぎまで頑張り55尾でした、この
日最小の12cmもきました。
15時過ぎて対岸に入っていた釣り人が居なくなると鮎が散って厳しいで
すね、それと鬼怒川の夕釣りは水温が下がるのが早いのか?良くないで
すね。 その他勝山下、氏家大橋下はオデコ続出のようでした。 今回
下見の成果を生かせたので不調脱出として14日の鮫川解禁に臨みたいで
す。

20150607Tyaka
 クーラの水が氷るほど絞めてきましたので鮎、縮みましたね、中心は
17cmです、大きいのは20cm未程です。
 あたりは、川崎~石動~玄亀~えり黒~新紅梅~清水2号桜でした。
 






 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月08日 08時31分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[鮎毛バリ釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.