1114834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 3, 2006
XML
カテゴリ:たわごと





家族のシアトル旅行二日目のこの日は、

みんな時差ボケも随分解消して、朝はブランチに

メキシカン料理を食べに行きました♪

mexicanflag

アメリカのレストランはなんてったって料理の量が多いので、

試しに二人分だけ頼んだら、テーブルいっぱいの料理が

出てきて、5人でも食べきれない量でした(笑)!

自分たちでトルティーヤを使ってタコスを作って食べました♪
tacos


午後は、私も楽しみにしていたダックに乗りました。

シアトルの観光地を1時間半にも渡って案内してくれる

このトラック(?)は、水の上ではボートになるという

優れもので、私もいつかは乗ってみたいと思っていました♪

duck

ダック乗り場にあるダックちゃん。


シアトルのダウンタウンや景色のいい場所、湖などを

面白いジョークを交わしたり、歌を歌ってダンスしたり、

ころころ面白い帽子を被って笑わせてくれたりしながら

案内してくれたこのドライバーは、

なんとダックのドライバーの中で1番人気でつい最近

ローカル新聞に写真が載ったことのある人でした!!

duckdriver

なんてラッキーな私達♪

英語が分からない私の家族も彼のパフォーマンスに、

とにかく大爆笑だったんです♪


ダックに乗りながら撮った写真を少し紹介します。

sightseeing

こちらは橋の上から見たシアトルの景色です。

こんなふうに緑がいっぱいの所に住宅が建っているのです。

この景色は何度見ても、毎回きれいだな~と思います。

floatinghouses

こちらは、ダックが湖の上にいるときに撮った、

水の上に浮いている家の写真です。

写真では見難いと思いますが、この家たち、水の上に

それぞれ浮いているのです!もちろん常に少し揺れています。

ドライバーの話によると、こんな家に住むと2日もしないで

揺れには慣れてしまうそうで、かなり景色が良く、自分用の

ボートが家の前に置けることから、すっごく高い家なんだそう。


コチラで、ダックのビデオツアーが見れるのでお時間のある方はぜひ♪


ダックでたくさん楽しんだ後は、ダック乗り場の

目の前にあるシアトルのシンボルでもあるスペースニードルに

行きました。

spaceneedle

エレベーターで上まで行くことができ、シアトル全体の

景色などを見ることができるのですが、私と彼はもう行ったことが

あったので私の家族だけ、トップまで行きました。

景色がキレイだったんでいっぱい写真を撮ってきたようです!


それからスペースニードルの近くにある巨大噴水をチラっと見て

fountain

今度は、ウォータータクシーというボートに乗って、

ダウンタウンからアルカイビーチという場所に行きました。

時間がなかったのであまりゆっくりはできなかったのですが、

fromalki

アルカイビーチから見たシアトルダウンタウンの景色に

お母さんは目が釘付けになっていました。

3年前に私の友達がシアトルに遊びにきたときも

確かこの景色を見てすごく感動して、

「シアトルは日本と違って看板がないから

こうやって景色がキレイなんだね・・」
と言っていました。


確かに東京なんかは看板だらけで目が回りますよね・・。


この日の夕飯は、お母さんが「日本食が恋しくなった。」と

言い出して、みんなで「もう?!」と突っ込んでしまったのですが、

私も日本食の気分だったので、日本料理を食べに行きました(笑)。


今度はメニューを見ても分かるぞ~というかんじで

お父さんは大張り切り!ウエイトレスさんも日本人だったので

日本語でオーダーできてみんな嬉しそうでした♪


私の彼も嬉しそうに天ぷらや刺身を食べまくっていました!

海老天ぷら(3L)5尾入


シアトルの夏は日が暮れるのがとても遅く、この日も

夜9時くらいまで明るかったので、夕飯も遅くなってしまい、

ホテルに戻るのも遅くなりました。


酔っ払ったお父さんは、ホテルまでの帰り道に、

なぜかシアトルの街並みが北海道に似ていると言い出し、

ふと自分が北海道にいる、と勘違いしてしまったようで、

近くに止まったタクシーから白人さんが出てきたら、

すごくビックリしていました(笑)!


長~い一日でした♪


blogranking!←クリックしてくれたら嬉しい♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 12, 2006 04:49:10 AM
コメント(2) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

せっけん


頂いた石鹸たち


石鹸作りへの道


石鹸の写真


石鹸リンク


アメリカのお店


デザイン石鹸


購入した石鹸


石鹸作りが学べる本


オイル鹸化値表


オイル効能表


オプション材料効能表


エッセンシャルオイル効能表


アニマル油脂の精製法


単位計算(アメリカ⇔日本)


症状別エッセンシャルオイル


カララントについて


石鹸の型になるもの


アメリカで漢方を買う


ブレンダー


洗濯用せっけんレシピ


苛性ソーダについて


石鹸作りに必要な道具


CP石鹸の作り方(流れ)


石鹸作りステップ1


石鹸作りステップ2


石鹸作りステップ3


石鹸作りの世界的歴史


石鹸作りの世界的歴史2


石鹸作りの世界的歴史3


石鹸作りの世界的歴史4


石鹸作りの世界的歴史5


日本の石鹸作りの歴史


石鹸について学べる本


色別★石鹸の色づけ


石けん販売しているお店


販売用に作った石鹸1


販売用に作った石けん2


販売用に作った石けん3


販売用のデザイン石鹸


ミニチュアフード


ケーキ屋さん


お惣菜屋さん


たこ焼き屋台


ミニチュア作りへの道


手作りミニチュアキット


手作りでスキンケア


フェイシャルローション


クリーム


フェイシャルパック


ハーブ治療法


PMSティー


便秘にフラックスシード


生理痛ティー


ハーブ治療系の本


歯痛止めマウスウォッシュ


かわいいものピックアップ♪


キッチンで手作り


ペットグッズ


ファッションなど


Previous


シアトルのもの


スイーツ♪♪


ソーイング


カードホルダー


ネットで見つけた裁縫レシピ


ネットで裁縫レシピ2


製作したバック


製作したキッチン用品


ティッスボックスカバー


ベビー用品&ぬいぐるみ


ポーチなど


製作したもの・他


ソーイング本(和書)


ソーイング本(洋書)


Etsyでお買い物の仕方


ayumills's shopについて


Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Comments

ゆうこ@ 移動手段について教えてください 初コメント失礼します。 サンノゼ 車なし…
Naoko@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) Ayumiさん、このブログが最後に更新されて…
ジャスミン@ Re:最近作った物たち&ちょこっとニュース(09/04) はじめまして、今家族と海外に住んでいま…
umika@ す、すごい!! こんなすごい物が簡単に作れるなんて信じ…
ぷるめりあん@ Re:お久しぶりです♪♪ 文章がいきいきしていてすごく楽しく素敵…

Favorite Blog

♪~おうちでできるも… 姫シャガさん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
Keine Rose ohne Dor… St.Roseさん
ひなのナチュラルラ… ひな。。さん
ちぇりのぺーじ ちぇり0214さん

© Rakuten Group, Inc.