966421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JB23(ジムニー)のプチ改造と趣味の世界

JB23(ジムニー)のプチ改造と趣味の世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

鮎っ太

鮎っ太

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

2012/09/30
XML

10万キロ過ぎましたのでプラグ交換しました。特別エンジンのバタツキや異常、燃費の悪化等は無かったのですが・・・・。
アマゾンで安かったので注文してしまいました。(★NGKイリジウムMAXプラグ)
PIC_0121.jpg

PIC_0122.jpg

インタークーラー取り付けボルト(10mm)を外します。

PIC_0123.jpg

ホースを外すと引っ張ると抜けてきます。

PIC_0124.jpg

プラグコイルカバーボルト(8mm)外します。

PIC_0125.jpg

ダイレクトイグニッションコイルのボルト(10mm)を外します。

PIC_0126.jpg

引き抜くとこんな感じ・・・。無理に抜かない事、汚れ(油)があると固くなっている場合があります。(油固着やホコリが侵入している場合は取り除いてからプラグを外す。)

PIC_0127.jpg

プラグレンチで抜き取ります。特殊レンチ(JB23専用??)・・・多分・・・2回目は使わないでしょうな(笑い)そして新プラグを取り付けます。(プラグ着座から180度締め付ける)

PIC_0129.jpg

特に問題なくプラグ締め付けダイレクトイグニッションコイルをボルト締め付け、コイルカバーを取り付けて締め付けます。

PIC_0132.jpg

インタークーラーを奥側に押し付け手前ボルト穴に合わせます。

PIC_0133.jpg

インタークーラー手前左下ボルトを締め付けインテークホースバンドを締め付ける。緩めだと走行中に外れてしまい極度のパワーダウンに見舞われますので要注意!!

PIC_0134.jpg

ホースバンドはシッカリと・・。

PIC_0138.jpg

交換したプラグは真っ黒”デンソーJXU22”が付いていました。(よく頑張ってくれましたね)工具は8、10mmボックスレンチ、プラグレンチ、マイナスドライバーだけ。所要時間(プラグ交換)準備から片付けまで20分でした。

前回インタークーラー洗浄しましたが・・・結構汚れていましたね。あまり気にする所ではありませんが・・・走行距離もいっていますしオイルの吹き上げが結構あるみたいです。オイル減は今のところ気になりませんが暇になったらもう一度洗浄したいですね。

交換後100kmほど走りましたが・・・実感は出来ません。何となく高速域が良くなったかな?・・って感じです。燃費はまだ分かりません。数値に出るほど燃費が上がるとは思えませんが・・・どうなんでしょうか?

 
【NGKイリジウムMAXプラグ DCPR7EIX-P 5175】■NGKイリジウムMAXプラグ■【スズキ】DCPR7EIX-P(1本)●5175●『キャラ・キャリイ・ジムニー・セルボ・セルボモード・セルボC・ツイン・パレット・フロンテ』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/02 09:40:22 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.