2076979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅支度。。☆

旅支度。。☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小豆あん

小豆あん

サイド自由欄

メッセージはこちらまで

azukian32@yahoo.co.jp

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コーヒーメーカーを… New! みーちゃん6914さん

風街おばさん ♪ かんかん929さん
LITTLE KURT&CORON クルトママさん
ナチュラルファッシ… えるのさん
のほほんと あやぼう3852さん

コメント新着

楽天カード

2013年12月03日
XML
カテゴリ:使いきり
こんばんは♪

今日は一日仕事だったので大きな場所の掃除はできなかったけど

流し台下の調味料入れのカゴを磨きました

調味料を全部出して拭き掃除

ほんの小さな事だけどやればスッキリグッド


皆さんのお掃除報告ならこちら下矢印
にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け




さて、そろそろ来年1月に生まれてくる孫のおくるみに取りかかろうと

毛糸を出してきました

これ、玉になってない大きな輪の「かせ」というもの


毛糸のかせ


記憶が定かではないけど、昔、毛糸はこうして売られてたんだと思う

小さい時、母によく手伝ってと言われて

両手をあげて毛糸の輪を引っかけて持ってた

その先で母が毛糸をくるくると玉にしてた

やってるうちに手が疲れてくるのよ~


私が編み物を始めた頃はもう、玉で売ってたけど

家にはたくさんかせの毛糸があったので私は「かせくり器」を買いました

何度かかせくり器を使ったけど

その後は玉の毛糸ばかり使ってたので

かせくり器は洋服タンスの奥にしまったままになってました

今回、おくるみにする適当な玉の毛糸がなかったので

この水色のかせの毛糸をだしてきました

そして、20年ぶりくらいに使用した「かせくり器」


かせくり器上から

かせくり器横から


これを考えた人すごいと思うわ

あっというまに玉の毛糸になりました


毛糸玉


横から見るとこんなにキレイになってるのよ~


毛糸玉横から


今晩から早速、編み始めます


手芸好きの方のブログならこちら下矢印
にほんブログ村 トラコミュ ハンドメイド 雑貨 クラフト 手芸へ
ハンドメイド 雑貨 クラフト 手芸



このかせくり器、処分しなくてよかったわ~

でも、我が家にある「かせ」の毛糸はあと一つだけ

それを玉にしてしまえばもう御役御免

暇な時に玉にして、処分する事にしましょう


皆さんの断捨離報告ならこちら下矢印
にほんブログ村 トラコミュ 断捨離でゆとり生活へ
断捨離でゆとり生活



お読みくださってありがとうございます
お帰りにどちらか一つクリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月03日 22時31分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.