412344 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/09/04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
元々中身が軽~い頭なもんで、髪の毛切ったら軽い軽い。
いやも~ホントにこのまま頭だけ飛んでいくんじゃないかってくらい軽いっす~。
背中の真ん中まであった髪を、これでもか~!!ってくらいばっさり切っちゃったんですね。
美容室の人が(笑)。

今日の始まりは寝坊。
目覚まし掛けないで寝たら、久しぶりに10時まで寝ちまいましたぜ。
今まで(夏の間)はどんなに遅くても9時だったのに、こりゃまあ珍しいこともあるもんだ。
きっと台風を呼び寄せたのは私だな、うん(笑)。
で、のそのそと起き出して、のんびり『メルヘヴン』なんかを観て、
「そうだ、髪切りに行こう!」
と、もそもそと仕度。
心底鬱陶しかったんです。
好きで伸ばしてたんじゃないのか? と訊かれれば、きっぱり「NO」でこざいます。
ええ、ええ、全ては私の面倒くさがりな性格の所為なんですけどね。

いやですね、引っ越した訳ですよ、年末にね。
その後は引っ越しの片付けとか仕事上も色々あって、中々切りに行けなかったんです。
その頃は引っ越す前に通っていた美容室に行こうと思ってたんですよ。
ちょっと遠くなっちゃったけど、自転車で行けば大したことないし(20分くらい)。
でもその内に暑くなっちゃって、今切ったら夏の間中首が鬱陶しくなる、と思って行くのを断念したんです(切ったら縛っておけなくなりますけんね)。
8月の終わりになったら行こうと心に誓ってたんですけどね、今度はずぼらの虫が騒ぎ出しましてねぇ。

でもね、長い髪は長い髪で面倒なんですよ。
私、長い髪の毛を縛らずにバサバサしておくのが駄目なんです。
人がやってるのを見ると羨ましいんですけど、自分では絶対に出来ない(颯爽と髪をなびかせて闊歩する、なんてカッコイイじゃないですか)。
だから後ろで一括りにしてるんですが、長くなればなるほど洗うのも大変なんです。
中々乾かないしね。
で、切りたい、でも行くのは面倒、こんな莫迦な葛藤を繰り返していた訳です、ここ一週間。

今日は起きたら10時、その所為か寝覚めもばっちり。
特に予定もない。
こりゃあ行くしかないでしょ。
と、決心して、仕度して、家を出た訳です。

この時点で以前通っていた美容室は候補から完全に除外してました。
ここ2回ほど下っ手くそなにーちゃんが担当してくれちゃってね。
もう一回行ってまたこんな下手なカットされたら行くのを辞めようと決心してたんですが、
いい機会なので近くの店に行ってみようかと(心は冒険者・笑)。

実は近くに某青山にあるお店の支店があるんですが、そこは最初からパス。
そこに行っている子に感想を聞いたら、
「カットはねぇ……上手い人は上手いんだけど、下手な人は下手」
つまりはアタリハズレが激しい、と?
しかも結構高いし。
高いお金払って失敗された日にゃ、目も当てられませんわな。
となると後7件のうち何処を選ぶか。
実験的なもんですから、駄目だったら別の所に行けばいいし。

結果、私が生贄試しに入ったのが一軒のうらぶれたお店。
ちょっと奥まったところ(雑居ビルの三階)にある小さな店なんですが、小さいだけに店主が殆ど独りで切り盛りしているといった感じなんですね(アシスタントの女性はいましたが)。
つまりは、新人の練習台にされることがない

いえね、別にいいんですよ、実験台にされても。
最終的にきちんとしてれば文句はありません。
でもね、
左右の長さはバラバラ、
明らかに右側が膨らんでいる(つまり鋤き不足)状態で、
客に向かって「これで宜しいですか?」などど訊く莫迦なヤツのいる店にまた行きたいと思う人間がどれだけいる?
ってことです。
いくら安くでもリピーターは望み薄なんじゃないですかね。
まあ少し譲ってもう一回行ったとしましょう(私も行きました・笑)。
同じことを繰り返してくれた能無しには開いた口が塞がりませんでした。
一回目と二回目の間には半年の時間があったんですよ。
つまりこのにーちゃん、全く進歩がなかったんですね。
店側も何やってるんだって感じです。

何だか凄く長くなっちゃいました。
後は明日付けで書くという暴挙に出ようかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/05 12:31:02 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.