1133944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) New! まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
まさやん@ Re:苦難は続くよどこまでも(05/28) エアブレーキ、開きたいようですね。 主翼…
2009.05.27
XML
カテゴリ:バイク

たまたま仕事が休みで、天気もよかったので、中津川林道アタックに行ってきました。

目当ては、埼玉側の約17kmにもおよぶダート。

mikuni-1.jpg

想像以上に路面が荒れていて、かなりハードでした。

調子に乗って飛ばしてたら、半分くらいのところで膝が笑い始めました。

(これは、単に日ごろの運動不足の結果かもしれない)

でも、これくらい走ると、走りごたえは十分。転倒もなく無事に走破。

とりあえず、行ってきた証拠。埼玉側。

mikuni-2.jpg

埼玉側の景色。よくもまぁ、こんな所まで登ってきたもんだ。

mikuni-3.jpg

長野側。こちらは、一応舗装路。マイクロバスも、登ってくる。

mikuni-4.jpg

この違いは、何なんでしょうね?

長野側の景色。天気がもっと良ければ、北アルプスまで見えたのかな?

mikuni-5.jpg

次に向かったのは、長野県と山梨県の県境にある信州峠。

なんか標識でもあるかと期待してたけど、これだけでした。(´・ω・`)ショボーン

mikuni-6.jpg

ちょうどお昼頃に通りかかった、ほうとう屋。ここでランチ。

場所は、黒森鉱泉の近く。みずがき山グリーンロッジへの分岐点。

houtou.jpg

じーさんとばーさん二人でやっているこじんまりとした店で、まず温かいお茶

が出てくるサービスに、心も安らぐ。

もちろん、ほうとうもおいしい。あ、食べるのに夢中で写真撮るの忘れた。

最初は貸切状態だったけど、途中で左端のセローが来店。

俺のバイクを見て入ってきたので、多分、同じルートをたどってきたと思われる。

なにか話しかけてくるかなと思っていたが、いきなり無視された。

まぁ、いかにも頭悪そうなマフラーとステッカーつけたバイクで、乗ってる

人間がこんな色の髪じゃ、話しかけるのヤだな。(o_ _)ノ彡☆ガハハ!! バンバン

0905270018s.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.27 22:16:57
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.