1133901 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) New! まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
まさやん@ Re:苦難は続くよどこまでも(05/28) エアブレーキ、開きたいようですね。 主翼…
2021.11.06
XML
カテゴリ:バイク
天気に恵まれたので、身延山久遠寺にバイクで参拝に行って来ました。
まず、中央自動車道の初狩PAから望む富士山。綺麗に冠雪していました。
右下の茶色の壁の建物、記帳所とあり、何の事かとおもったら、笹子トンネル崩落事故の犠牲者の慰霊碑がありました。
この後通ったトンネルでは、少し緊張しました。

久遠寺本堂。日蓮宗総本山だけあって、立派でした。

ロープウェイで奥の院へ。

ロープウェイだと7分で行けますが、歩くと片道2時間かかるそうです。
日蓮聖人お手植えの杉の木。
歴史を感じます。

紅葉は、色づき始めたところ。



山頂からの眺め。
流れている川は、日本3大急流のひとつの、富士川。

お土産。向かって右の箱は、日本酒。

7:30出発、16:30帰着、走行距離344kmの旅でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.06 20:16:35
コメント(5) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.