1133998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) New! まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
まさやん@ Re:苦難は続くよどこまでも(05/28) エアブレーキ、開きたいようですね。 主翼…
2023.03.27
XML
カテゴリ:飛行機模型
自分が持って行った作品群の紹介していませんでしたね。
1/500 宇宙戦艦ヤマト(波動砲発射ギミック入り)、1/144 A380フライング・ホヌ1号機。
今回も、波動砲をたくさん撃っていただけました。


1/72 Tu-95MSベア、1/72 F-4EJ洋上迷彩、ファイナル440号機、301初号機。
これらは、ちょくちょく日本海上空にちょっかい出しに来るロシアの爆撃機と、それを迎え撃つ航空自衛隊機というストーリーを語らせていただきました。
超音速戦闘機といえども、音速を超えて飛べるのはほんの数分間しかないという説明に、みなさん驚かれていました。
二重反転プロペラが順番に回るギミックは、飛行機に詳しくない方にも喜んでいただけました。


トップガンマーベリックとその愛車(Ninja H-2)。
2001年宇宙の旅より、1/144 Discovery号、1/144 Space Clipper、1/1 HAL-9000。
映画をご覧になったことのある方は、みなさん反応してくれました。


という事で、1800mmのテーブル2卓を埋めるこれだけの物量を、スーツケース1個+αに詰め込んで電車で運搬してきました。
帰路は会場から駅までの徒歩10分が土砂降りの中で泣きたくなりましたが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.27 17:47:24
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.