1133927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) New! まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
まさやん@ Re:苦難は続くよどこまでも(05/28) エアブレーキ、開きたいようですね。 主翼…
2023.05.15
XML
カテゴリ:その他模型
最初にお断りしとぉきます。
今回はいろいろと忙しすぎて、ロクに写真を撮れていません。
また、メーカーの新商品発表など、公式ホームページに掲載されているようなものも撮影していません。
まず、アオシマのブースの、デロリアン。
映画に使われた実物ではなく、国内の愛好家が作ったレプリカです。








これの何が凄いかというと、「公道を走れる」んです。
劇中仕様のナンバープレートの下に、日本の法律をクリアした証である本物のナンバープレートが付いています。

次は、輸入キットを扱うビーバーコーポレーション。
今更感がありながら、個人的にとてもそそられた、1/144二式艇用エッチングパーツ。


そして、意味が全く分からない1/32スケールのF-111A射出コクピットモジュール。
いったい、どこに需要があるのだろうか?
海外には、1/32のF-111Aのキットがあるのか?


そのビーバーコーポレーションの即売コーナーに鎮座していた、1/72ムーリヤのキット。
誰か買う人いたのかな。
去年のモデラーズクラブ合同展にこれの完成品を展示していた人いたけど。


モデラーズクラブ合同展。
私が所属するProject144は、金曜から出展しました。


1/144スケールでしか作れない大型機が並びます。


計画倒れだった「富嶽」が、「深山」と比べていかに大きかったかよくわかります。


金曜の夜は、P144のメンバーで静岡駅前で懇親会。
宿を静岡から3駅先の焼津に取っていたのに調子に乗って2次会まで行き、気が付いたら終電の時間まで12分!
駅まで猛ダッシュしてギリギリ間に合いました。
気の合う仲間と会食していると、あっという間に時が過ぎますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.15 21:13:40
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.