1133895 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) New! まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
まさやん@ Re:苦難は続くよどこまでも(05/28) エアブレーキ、開きたいようですね。 主翼…
2023.05.29
XML
カテゴリ:飛行機模型
5/27、28に文京区シビックセンターで開催された「ストール45周年展」の様子を紹介します。


入口正面の1等地に配置させていただいた、私のブース。


まず、巨大な1/72 Tu-95ベアが待ち構えています。


二重反転プロペラ4発が順番に回り始めるギミックに、多くの方が動画撮影されていました。


こちらは、ボタンを押すとエンジン音とともにプロペラが回転し始めるギミックを仕込んだ、1/72 B-25。
音源は、星形空冷エンジン実機の音をサンプリングしたものです。


こちらも、ボタンでエンジンがスタートする1/72 飛燕。
エンジン音は、DB601実機のものです。


タイマーで自動的にエンジンスタート/停止を繰り返す、1/72 九七式重爆。
こちらは、音はありません。


1/144スケールで、空母赤城 真珠湾攻撃隊第1戦闘機隊を再現したジオラマ作品。


昨年公開された映画「トップガン マーベリック」の影響を受けて製作した、トム・クルーズと新旧愛車。
イケメンフィギュアは、女性たちに好評でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.29 19:25:55
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.