1134153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! まさやんさんへ 一番細い部分は、折れる…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
2023.06.14
XML
カテゴリ:飛行機模型
さて、息をつく間もなく次の製作に取り掛かります。
1/72 Revell TORNADO TIGERMEET2018。


飛行状態と地上姿勢のどちらかが作れます。
今回は飛行状態にするので、これはありがたい。
脚庫扉のパーツがピッタリ合う保証はありませんが。


完成時の大きさを掴むため、仮組。


ここでトラップ発見!
丸で囲った部品が、矢印で示した主翼前縁のエッジと干渉するので、取説通りに組むと嵌らなくなります。
危ういところだった。


インテーク前縁も厚みが気になるので、薄々攻撃。右が処理前のパーツ。


タミヤやファインモールドといった精度の高いキットばかり作ってきたので、ちょっとキツいかなと思いながら、すり合わせを楽しんでいる自分がいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.14 20:21:14
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.