1134152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! まさやんさんへ 一番細い部分は、折れる…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
2023.07.28
XML
カテゴリ:その他模型
池袋の東武百貨店で開催されている、「東武タミヤモデラーズウィーク」に行ってきました。
タミヤのコンテストでは、今年もリアルな知人が見事に受賞されていました。

まず、ギミックモデラーつながりの、「鈴木潤」氏。
もったいないのが、これ、スイッチ操作でドアが自動で開閉するそうです。
Stall45周年展にも来ていただき、その時にお話を伺ったのですが、仕組みがワカランです。


次は、荻窪のキヤコンで受賞者つながりの「田中良彦」氏。
これも、裏側の水面下に潜水艦が2隻潜航しているのが、正面からでは見えません。
スケールの違いで奥行き感を出す発想が素晴らしいです。


こちらは、宮崎メカ模型クラブ&バイクつながりの、「村山尚」氏。
このバイク、昨年の春に一緒にツーリングに行きました。
まさに、その時を彷彿させる一コマです。


さて、問題は併設されている即売コーナー(別名ジャンク市)。
そこにあったのが、このキット。
ナナニイのハークかぁ。J型でコーストガードかぁ。
いいなぁ、でも、手ぇ出せないよなぁ。
と言いながら箱を手に取ると。


なんと驚きの”税込み3300円”!
これは買うしかないでしょう。(なんでやねん)


ということで、お迎えしてきました。


また我が家に大型機のストックが増えてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.28 20:14:41
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.