1134102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

九七式司令部偵察機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
私の艦艇模型コレク… konitan0314さん

Comments

あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! まさやんさんへ 一番細い部分は、折れる…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その2(06/01) New! なるほど、代替品があると気持ちもゆった…
あずま、@ Re[1]:エアブレーキ切り離し その1(05/31) まさやんさんへ この部分は、元のパーツ…
まさやん@ Re:エアブレーキ切り離し その1(05/31) ちゃんと形に添って切り離したんですね。 …
あずま、@ Re[1]:苦難は続くよどこまでも(05/28) まさやんさんへ ここまでくると、そろそ…
2023.07.30
XML
カテゴリ:その他模型
さて、今日は展示会本番。
その前に、早朝乗り鉄。
ジジイは早起きなんです。
ホテルを取った最寄り駅「阪急石橋阪大前」は、阪急箕面線の始発駅。
箕面線は、終点まで乗っても12分のローカル線。
これは、乗らない選択肢はないでしょう(笑)
運転席窓に、写真撮ってる自分が写っている。


乗るのは、もちろん運転席後ろの「かぶりつき席」


証拠写真。このためだけに往復してきました。
こんな機会でもなければ、まず乗ることはありませんから。


さて、いよいよ本番。


天井が高く、それでいて照明も十分な、とても良い雰囲気の会場でした。
2019年竣工と、比較的新しい施設でした。
ここは豊中市の施設なので、こんなに素敵な場所が(メンバーに住人がいたので)格安で借りることができたそうです。
開始から2時間半で、この賑わい。
1日だけの展示でしたが、閉会後の入場者カウンターの値は、700を超えていました!
恐るべし、ジブリの集客力。
ジブリといえば、老若男女に愛されていますので、某展示会の老人男性とは大違いです(笑)


さて、私のブース。
クラブ大阪支部(?)の、T会員とF会員が来場してくれました。
この写真は、F会員に撮ってもらいました。
ゲーミングザリガニが断線して緊急手術したり、スマホの充電ケーブルが断線して深夜のコンビニに走ったりと、多少のドタバタはありましたが、何とか成功裏に終わりました。
やはり、光り物と動くものは、来場者の目を引きます。


「おうちに帰るまでが遠足ですよ」
とはよく言ったもので、順調だった?大阪遠征が、まさかの帰着直前でトラブル発生。
品川到着直前で、新幹線が停電!!
一瞬車内が真っ暗になり、電車が緊急停止。
その後非常灯が点灯したため真っ暗は解消しましたが、エアコンが停止したため、車内温度が数分で上昇。このままだと蒸し風呂状態に!!!!



十数分後、電光掲示板は何故か表示を続けていたため、とりあえず状況を記録するためにこの動画を撮影し始めところ、停電から復旧。(17秒あたりで社内照明が点灯)
思いがけず、決定的瞬間を残すことになりました。


宮崎メカ模型クラブの初めての大阪開催でしたが、大盛況でした。
今後、全国行脚になるか?
次は、10月に東京の人形町で開催されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.31 15:11:05
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.