314241 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたし時間のすごし方

わたし時間のすごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamiquie

Lamiquie

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2017.12.31
XML
カテゴリ:インテリア雑貨

今日は大みそか。

子供のころはほんとに「もういくつ寝るとお正月~♪」と
口ずさむほどお正月っていう気分だった。

もっと寒かったように思うし
近所の人も大掃除に精を出していたようにも思う。
母親も31日は一日かけておせちを作ってたし。

でも私はあまりお正月が好きではなかったです。
親戚の集まりとかがいやで、行きたくなかった。
お年玉もらうのもなんか申し訳ない気分だったし。
この人たちとかかわるのは年に一度だけ、一年の中の何時間だけと
言い聞かせて行ってました^^

今はほんとに便利ですよね。
おせちも注文するのが当たり前になりつつあるし。
そうじもいい洗剤や道具があって短時間で済むし。
ヒートテックがあれば薄着でも大丈夫だし。
ほんとに昔の肌着は冷たかったなぁ・・・

とちょっと思ったことをつらつらと書きましたが・・・

昨日、お花を買いに行くと
商店街の中で自分で作ったリースを売ってる人がいました。

ユーカリでつくったリース



スッキリとしたデザイン。私好みです♡
京都の手作り市にも出店しているそうです。

今年はオリーブかユーカリの鉢を買おうかと悩んでたけど
来年は挑戦してみようと思いました^^





正月のお花はオマジオに生けました。





新しくディスプレイに加わったのがこちら。





中川政七商店の鏡餅かざり。
高いからポイントをためてやっと買えました☆






おせちも作れるものは作りました。




重箱ではなくタッパーに保存して
大皿に盛りつけて食べようと思います。



今回はごまめをおつまみの「小魚スナック」でつくりました。
くるみ、ピーナッツを加えてはちみつを白ワインで煮詰めたシロップに
あえて冷ますとカリカリになりました☆
しょうゆがはいってないので甘辛くなくて、甘いお菓子のような感覚です。







お正月の準備はこれで終わり~!!
夜はテレビを見まくるぞ!!





それではよいお年を













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.31 15:46:21



© Rakuten Group, Inc.