061004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さんごじゅのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんごじゅ17

さんごじゅ17

カレンダー

カテゴリ

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

やすじ2004@ Re:夫とドライブ(06/02) お元気ですか 6月になりましたが 天気が不…
さんごじゅ17@ Re[1]:ごみ捨てに行く(05/23) やすじ2004さんへ ナガミヒナゲシ、見つ…
やすじ2004@ Re:ごみ捨てに行く(05/23) こんにちは!! 今日も晴れてそこそこ気温…
やすじ2004@ Re:寝具が気になる(05/16) こんにちは!! 休日いかがお過ごしでしょ…
やすじ2004@ Re:ニュースステーションの若林さんと鳥越俊太郎氏(05/01) こんにちは!! 今日は一日中雨でした 明…

フリーページ

ニューストピックス

2022.09.30
XML
カテゴリ:こころ
今日の朝のテレビでのこと。

女優の原田美枝子が先輩から「誰かが見ていてくれるから大丈夫」という意味の言葉を掛けられ、それが印象に残っていると。

誠実に一生懸命生きていても報われず、自暴自棄になりそうなとき、その言葉は挫けそうな自分をとどまらせる慰めの言葉だ。


私自身もその言葉を自分自身に言いきかせていた。
他人からも言われていたかもしれない。

今日、この言葉を聞いて別の解釈に気付いた。

「誰かが」ではなく「私自身」ではないのかと。

誠実にやるべき事を日々こなしていれば、自ずと道は開けるのではないか。

頑張っているのを自分自身が一番わかっている。
それは自信にもつながってくる。

もう一人の自分がちゃんと自分を認めている。
それでいいのではないかと。

誰かに理解して貰おうと言葉をつくす努力は勿論必要だけど、言うべきことを言ったあとはその人次第なのだから、期待はしないこと。

悠然と自分を信じて日々生きていればいいのではないかと。

まだまだ人間的に足りないことが多すぎる私だが、一つ一つ良い人間になるよう、これからも頑張っていこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.30 11:02:30
コメント(0) | コメントを書く
[こころ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.