289310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HELLO! GOOD RIDER!!

HELLO! GOOD RIDER!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

りゅうちんブログ りゅうちん1969さん
MotorStyle - ファッ… Accelaさん
EL-Home Page- elエルさん
裏方さんの、ぐ~た… さとし072さん
盆栽CBR600RR乗り 負け犬♂さん

Comments

もびすけ@ あのぉー 写真まぢ綺麗ですねぇw Photo shopとか…
ユキ@ かわいいです ff12の、幻妖の、森みたい 横たわっ…
シュウRR@ Re:完成!!!!!(10/14) ちょっと覗きに行こうかな? 明日の日中…
ロッカーさん@ お台場ツー強制ブログ更新 もつかれ! 1300RRの写真キレイだな~…
骨250@ こんばんわ★ まさか自分のバイクがこのブログにのると…
シュウRR@ 良いモノ、撮れましたか?(09/07) 無事に帰ってきたかな? 今回は、どんな…

Profile

BANBI1300RR

BANBI1300RR

Freepage List

2006.11.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
オートボルテージュ2.JPG

オートボルテージュ3.JPG

オートボルテージュ.JPG

オートボルテージュ6.JPG

急だけど、行ってきました!!!

2006"HAUTE VOLTIGE!!!!!"


http://www.twinring.jp/hautevoltige/


公式サイトです。
興味があればクリックしてみてください!!



オートヴォルテージュという、飛行機のアクロバティックな競技のワールドグランプリ!!!!

KALOSでいつもお会いする方が急に・・・

山○さん「これチケットあまってるんだよね~・・・誰かいかない?」

オレ「え!?・・なんのチケットですか?」


・・・以下省略(笑


オレ「え!!?マジすか!!?ヤベェ超見たい!!!!!!(*´Д`)」



Σ(;´Д`)え!!?・・・その日バイトじゃん・・・orz


散々迷い、社員に"ウソ"をついて休みをもらう計画を実行することにしました(爆

でも、元々はオフの日だったのだ!
後から頼まれてOKしたけど、バイトじゃんか行ってる場合じゃねぇ!!!!
と思い、KALOSでもらったチケットを握り締め、恐る恐るマ○クの事務所へ向かう。。

もし事務所に吉田さん(社員)がいたら、ブチ切れるんだろうな。。。
しかし!!!
何と事務所にいたのは店長!!

Σ(゚Д゚)店長!!?

なんか、もう既にその後姿が話しかけづらいオーラぷんぷんだぜオイ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


2分ほど、最初は何て声かけようか迷う(気小さっ!!!!笑

っていうか、ウソつかなきゃいけないから余計に緊張・・・笑


オレ「スミマセン!店長!(;´Д`)」

店長「ハイ?(゚Д゚)」

オレ「あの・・・とても申し訳ないのですが」

店長「え?(゚∀゚ )・・・もしかして!?笑」

オレ「こないだ頼まれた募集ラインなのですが、やはりシフト入れそうにないです・・・スンマセン!!。・゚・(ノД`)」

店長「え~!!チョット待ってね(・∀・;)・・・学校の行事ですか?」

オレ「ハイ、5日は文化祭で色々展示があって、どうしてもオレ出なきゃいけなくて・・・」
       ↑
     文化祭は3日で終了してる(爆!!


・・・あ~、、やっぱムリか!!?ムリなのか!!??



店長「そうですね、、学校の行事は仕方ない!大丈夫です何とかします!(゚∀゚ )」


オレ「ぉぉおお!!!ありがとうございます!!!」
っていうか店長、超スマイルなんですけど(笑

イイ事があったのか??終始スマイルな店長だった・・・笑
やっぱマ○クの店長となればどんなときでも常にスマイルなのか!!!笑
素晴らしい!!!

いや、でも昼ピークのときは切れてるときもあるな・・・笑

きっと、何かイイ事があったのだろう・・・笑


と、言うわけで無事に休みが取れたわけだ!!!!爆



オートボルテージュ5.JPG

オートボルテージュ4.JPG

オートボルテージュ7.JPG

オートボルテージュ8.JPG

写真はまだまだあります!

いや~素晴らしかった!!!

テレビではチョコっと見た事あったけど、生であんなものが見れて最高でした。
しかも世界大会!!!!
年に一回開催されてるそうです。

飛行機が、あんな動きをするなんて・・・

興奮しまくりな一日でした!!!

"世界まるみえ"でやってるような、アレですよアレ!!!!!!!笑

生で見れて感激!!!!!!!!



しかし・・・


帰りの高速道路で、自分がそれよりもアクロバティックな事をするなんて事はこのとき思ってもみなかった。。。

当日、BMを譲ったユージと行く事にした。
二人とも、条件的にOKなので、そのBMでタンデムして栃木のツインリンク茂木まで行った。
もちろん、高速道路をタンデムしたのは二人とも初体験である!!

最初はユージの運転でオレは後ろに乗る。


高速に乗った瞬間、今日のオレの服装は場違いだと判明した(;´Д`)


寒ぃぃいいいいぁぁあああああ!!!!!!!!!!!!!


((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


その日、東京は最高23℃とか言っていたから、街で着る革ジャンにズボンの下はユニクロのヒートテックプラス(股引)で十分だろうと思っていた・・・

しかし、高速に乗った瞬間、そんなオレの考えはブチ壊されたのであった!!!!


バイク用のジャケットにするべきだったと、改めて思い知らされた。。。

と、同時に、バイク用でないジャケットは、全然使えないという事も改めて痛感した!!


そして、帰りはオレが運転する事に。

高速に入るまでの道のりで、二人はすでに睡魔に襲われていた。

渋滞のペースが更に眠気を誘う!!!


高速に入り、追い越し車線をフラストレーションを解消するように中々のペースで巡航した。

次第に車が増えてきて、周りのペースに合わしながら走っていた。

果てしなく続く直線、心地よいエンジン回転数、疲労・・・・

その日の睡眠時間が少ないせいもあり、眠気はピークに達していた。

何回かウトウトしてチョット危険なシーンもあった。。

そう、、一番右の追い越し車線を走行していた。。


そのとき!!!!


ガクン!!!!



衝撃で目が覚める!!!!!!!!


(゚Д゚;三;゚Д゚)





側溝に落ちた!!!!!!!(;゚;Д;゚;)



ヤベェェェェエエ!!!!!!!!!

一瞬、何が起きたのか分からなかった!!!
気づいたら追い越し車線とガードレールの間の側溝を走行しているではないか!!!!!爆

しかし!幸いな事にその側溝はオーバル(楕円)だったので、何事もなく道路に復帰した・・・






いわゆる・・・・




居眠り運転である(爆!!!!





そしてオレが最初に言ったコメント、、、「ユージ、マジごめん!!!!」



彼は、「あんだけのあり得ないことが起こったのに、危機感のかけらも感じれないトーンで発せられた言葉に俺はもうひたすら笑うしかなかった・・・」
と語っている・・・


マジごめん!!と言った瞬間、爆笑してたユージとオレ・・・

一歩間違えれば大変な事になっていた・・・

すぐ近くにSAがあったので急いでそこへ入り休憩・・・

ユージ「マジごめんじゃないから!!!!!!笑」

オレ「いやマジゴメン!!・・・寝た(爆・・」

SAを出るまで笑いが止まらなかった。

笑い話で済んで良かったなと本当に思った。。

こんな俺達を守ってくれたジーザスに感謝・・・・

バイク乗ってるときに常に思う。

守られてるんだなぁ・・・って。

でもホントに、あれが普通の側溝だったら一瞬でクラッシュしてたんだろうなと思うとゾッっとする。。

ユージ、、すみませんでした・・・・



急に話は変わるけど・・・

cbr2.JPG

cbr.jpg

リアウィンカーを変えたり、最近チョコチョコいじってます。。
まだまだやりたい事は沢山あるけど・・・

今日、バッフルを入れました!!!

かなり静かになった・・・・
そん分、高回転の伸びが少し悪くなったけど・・・
でも、"ドンツキ"が少し無くなってチョット乗りやすくなりました。
爆音も解消され、これで街乗りも問題無し!!!笑

roppongi2.jpg

roppongi.jpg

今日は久々に六本木スタバへ!!!!

けやき坂のイルミネーションが始まっていた!!!!

これは、今度ちゃんと撮影しなければならない!!!!笑


2時間ほど、スタバでバイク雑誌を読んでました・・・・笑



久々に更新できたー・・・

けど、飛行機の写真はまだまだイイ写真があるので次回に!!!!

もうこんな時間に!!明日起きれるか・・・!?

最近、朝、布団から出たくないです(笑
寒くなったな~

もう眠くてちゃんと文章になってるか分かりませんがおやすみなさい!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.09 04:26:14



© Rakuten Group, Inc.