1124999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バラと庭づくり、DIY・リフォーム

バラと庭づくり、DIY・リフォーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Free Space

Favorite Blog

バラ小父さんの独り言 バラオジさん
Clover*Garden 七星♪さん
~裏庭作業日誌~ Lady vavaさん
おすすめのバラ苗を… ボールストリームさん
毎日バラ ROSEMINTさん
ただしのブログ ただしくん3716さん
イングリッシュロー… william_morrisさん
Ann Nonn wave_iさん
薔薇と小さな良い子達 ちぃどるさん
そらとぼけ、キオク… そら@ねこさん

Rakuten Card

Archives

2024.05.20
XML
テーマ:家庭菜園(57533)
ご覧いただきありがとうございます。

昨日朝方、大根の葉についた黒や緑の蝶の幼虫?をたくさん捕りました。気持ち悪いので写真にのせるのはやめました。
大根の葉、虫にたくさん食べられています。でも、食べるところは土の中。



スティックセニョール
頂芽を摘んで脇芽が育つ。

左、これから脇芽が育つ部分まで間違えて切り取ってしまった。残念。


きぬさや
一時全く成らなくり、処分しようか迷いながらそのままにしていたが、ここ数日で少し成り始める。




今日の収穫
かわいい大根(品種名)の収穫の大きさは15~20cm。
はじめてミニ大根を栽培したが、うちではちょうどよい大きさ。
汁物で使いましたが、大きい大根に比べると少し硬めの食感。煮る時間で違うかわかりませんが、いつもの調理時間で作ると少し硬さがあるようです。収穫時期によるものか、品種のせいか。でも採り立てで新鮮さは抜群。美味しいですよ。






バラの様子
プリンセスヴェール
春から夏にかけてはよく日が当たるが、冬は南側の家の日陰になる場所。
日当たり具合で株の伸び方や花付き、成長に違いがでる。


お読みいただきありがとうございました。
安全で美味しい食卓と素敵なバラのある暮らしを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 23:02:43



© Rakuten Group, Inc.