015869 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ル ト カのブ ロ グ

ル ト カのブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.01.01
XML
カテゴリ:社会
竹中平蔵についてわかったことが、(引用)
日本の労働市場に介入し、本来は正社員でよいはずの労働者に対し、派遣労働のメリットを中心に語りながら、正社員から派遣労働、非正規へ急激に置き換えてきた。
この流れから日本でも次々に人材派遣会社が立ち上がり、企業や自治体などに労働者を派遣しつつ、その超過利潤を取得するビジネスが発達する。
竹中氏は「正社員は解雇しにくいため企業経営、経済成長の足かせになっている」と主張し、雇用の安定性を崩壊させつつ、人材派遣事業の広範な導入を求めてきた人物である。 

分かりやすくいうとコスパの良い派遣労働者を雇えるように国全体を言いくるめたせいで社会全体の大手会社や中小企業までもか正社員で運営するはずが派遣労働者が増えて正社員の数が減り派遣労働者が増えた現実!それが20年も続いてるという!
もっと言えば竹中平蔵は現在派遣労働者を取り扱ってるパソナグループの取締役会長でもある。
つまり国を動かせる力を持っていながらコスパの安い派遣労働者をいいように働かせて自分の懐に入れるように仕向けたっていうのが竹中平蔵の悪企みのシナリオだったという‥!
これで長年低賃金で派遣労働者の人が苦しんでいるのを疑問に思っていたのが竹中平蔵のちゃんねるにより点と点が繋がった訳だ!
これには怒りがこみ上げてきた!
たが怒ったところで相手は東京のどっかで明けましておめでとうだ!
ささやかな反抗として低評価をポチっと押します!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.14 22:12:37
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

ル ト カ

ル ト カ

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.