103896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我が母国・横浜に捧ぐ

我が母国・横浜に捧ぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

hama-22

hama-22

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

hama-22@ Re:Legris44さん どうもありがとうございます。 電力供給…
Legris44@ ご無事でなによりです 停電、交通の混乱、品薄、など大変だと聞…
hama-22@ Re:フミノヒデさん ありがとうございますm(_ _)m 地震に気を…
フミノヒデ@ 無事でよかった ご家族の皆さんが無事で良かったですね。 …
hama-22@ Re:Legris44さん Platinumはデザインは本当に良いんですが…

Headline News

Favorite Blog

Ace 55 tim_55さん
自由だあ~! フミノヒデさん
NY ARROWS 92mitsuさん
一球入魂 krsnkfさん
#KINGS of FIELD# コウ1219さん
2009.02.24
XML
カテゴリ:カード開封
通算4箱目のRazor Baseballの開封です。


そろそろ「いいかげんにしなさい!」という声が聞こえてきそうです。

えぇ、私の良心から。



今回の目標も前回と同じ様に、

     Tim Beckham

     Alvarez, Posey

     Matt Wieters

     Eric Hosmer

     Brian Matusz

     Buster Posey

     Gordon Beckham

     Yonder Alonso


のどれかを引くことでしょうか。

と、いうかそろそろTim Beckham引きたいですね^^;

あとレギュラーの抜け番も揃えられたらいいなぁ、と。



では、開封してみます。



オート1枚目。



david adams

David Adams /199


3巡目、全体106位の選手。
昨期はショートシーズンAで何とも言えない(特徴のない)成績を残しています。

選球眼は良いみたいですけど・・・。



オート2枚目。



jordan danks

Jordan Danks /1499


7巡目、全体210位。
USAの時もこの選手を引きましたが、7巡目とはいえかなり期待の持てる選手だと思っています。
三振が多い様ですが・・・

サインの字体が堂々としていますね。



オート3枚目。



Daniel Schlereth

Daniel Schlereth /1499


1巡目全体26位。
入団時からリリーフを任せられる選手はちょっとなぁ~~・・・、と思います(^^;)



オート4枚目。



Zach Putnam

Zach Putnam /1199


5巡目全体171位。
被ってしまいました・・・
選手は良く分かりません。



オート5枚目。



Carlos Gutierrez

Carlos Gutierrez /199


1巡目、全体27位。
この選手もリリーフ専門のようですが、投球回数25回で暴投7個って・・(^^;)

さらに黒パラレルなんですが、On Cardの欠点とも言えるサインの擦れが酷いものです。
・・・これがBeckhamでなくて良かったです。


オート6枚目。



Yonder Alonso

Yonder Alonso /699


来ました!
1巡目全体7位のAlonso!

レッズのプロスペクトランキング1位の選手ですが、ポジションがファーストなのでVottoがいる限りトレード必須ですね・・・
それとも年俸調停の権利を取った時点でVottoを放出するのでしょうか?

いずれにしても頑張ってもらいたいものです。



オート7枚目。



Yonder Alonso

Yonder Alonso NA


またですか!
確かに引きたいとは言いましたが、2枚続けてくるのはありがたくないですねぇ・・・。




オート8枚目。



Lonnie Chisenhall

Lonnie Chisenhall /199


1巡目全体29位。
Bowman DP, Bowman Sterlingでも引いた選手ですが、ここでも引きました。

そういえばこのカードで黒パラレルは早くも3枚目です。
1箱1枚だと思っていたんですが、どうやらそういう訳でもなかったみたいですね。




オート9枚目。



T.J. Steele

T.J. Steele /499


4巡目全体121位。

普通、コメントは特にないです。



オート10枚目。



Niko Vasquez

Niko Vasquez /1199


3巡目、全体91位。
高卒ルーキーのショートです、今後に期待ですね。


・・・・・・・・・


以上、開封終了!


Yonder Alonsoは喜ぶべき選手なんでしょうけど、欲しかった選手の中では中間くらいに位置していたので、2枚くると少し微妙な心境です。

もちろん、不満というわけでもないのですが。

ただ、この開封でレギュラーの抜け番が1枚しか埋まりませんでした!
全部埋まるとは思ってませんでしたが、これはちょっと痛い・・・



しかし、さすがにこれでこのブランドは最後ですね~。

結局Tim Beckhamは引けませんでしたが、その鬱憤はRazor Lettermanで晴らすことにしましょうか。





ところで、この間2007年のBowman Chromeを購入しました(笑)
このシリーズは1パックも買ったことがないので、楽しみです。

が、あとでチェックリストを見てみると意外とオートが厳しいことが判明!
Lincecum、Chemberlainなど夢もあるのですが、オート35種はかなり多いですよねぇ・・・


初開封なのでChrome Prospectは楽しめそうですが、まぁ結果の方は蓋を開けてのお楽しみといったところですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.25 01:41:37
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.