510788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年12月27日
XML
カテゴリ:旅行・東北
昨夜は寝る前に家族風呂で温まったせいか、寝つきも良く、今朝の目覚めは良い感じでした。
ここの朝食ですが、和え物や煮物がさっぱりとした味で美味しく、必ず出る温泉卵も良い感じで、幾つかある常宿の中でもここの朝食は結構好きです。

朝食後のコーヒーをいただき、その後は部屋でまったりタイムで、オトタマは炬燵でぬくぬく、ココアは布団の中ですやすやです。
昼食の前に大浴場でちょこっと温まり、その後にカレーライスをいただきましたが、ここのカレーライス、何気に美味しいんですよねぇ!

午後は再びまったりタイムで、オトタマは大浴場で温まったり、マッサージしたりでしたが、ココアは相変わらずのむにゃむにゃでした。
夕食は食堂でいただきましたが、派手さはないものの、私達には丁度良い品数と味で、やはりここの食事は美味しいですね。

宿の人の話では年末年始のキャンセルも出ているそうで、今夜も私達の貸し切りだそうで、何となくやるせない思いです。
私達が泊まっていなかったら果たしてどうだったんだろう?スタッフさん達は出勤しなくて済んだのかなぁ?とか、例え私達だけでも泊まれば収益になるのかなぁ?とか…
でも、私達だけとはいえ、ちゃんとしたもてなしをしてくれるし、それが何よりも嬉しいです。来て良かったなぁと実感です。
そうそう、昼前の大浴場でオトタマが着替えを終えた時、携帯が鳴り、出てみると地元自治会の福祉部の役員さんからだったと。
年末の安否確認で我が家を訪れた際、どうやら不在かなということで、わざわざ電話を掛けてきてくれたのです。
その役員さんも新潟出身でして、今どこにといった話から、あれよあれよと話が進み、帰宅後に改めてお邪魔しますよとなりました。
でもね、男湯と女湯の大浴場が向かい合わせなので、何でオトタマが携帯で山形がどうの、一体誰と何の話をしてるのと…?(謎)
聞けば役員さんの奥さんやそのご両親などが山形出身とかで、思わぬところでオトタマと話が盛り上がっていました。
自治会の福祉部が私達のように夫婦ともに障害者ということで、定期的に声掛けで見回ってくれてもいます。
定期的に防災用品やペットボトル飲料などを配ってくれたり、コロナ禍になってからはマスクや消毒液なども配布してくれたりと、本当にありがたく心強い存在です。
最後に、横浜からせこせこ持って来た加湿器、かなーり活躍してます。

暖房で空気が乾燥するので、加湿器のお陰で喉が楽です♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月27日 19時54分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅行・東北] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ココア410

ココア410

お気に入りブログ

帯状疱疹の予防接種… ソナタ1127さん

フリーページ

コメント新着

 ココア410@ Re[5]:道後友輪荘の食事(06/24) ソナタ1127さんへ こんばんは。 私達…

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.