504117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年03月25日
XML
テーマ:日記(2533)
カテゴリ:旅行・関東周辺
21日から25日まで大田区立伊豆高原学園に滞在でした。今回は4泊ですが、先月末に3泊しているので、何となしかいつも来ているなって感じです。
前回の2月と同様、今回も日によって寒暖の差が激しく、冬と春が行ったり来たりって感じでしたが、宿ではお籠りなので楽ちんでした。
今回も1階のバリアフリールームです。1階の部屋は窓が掃き出しのサッシです。

相変わらず食事は美味しく、朝はドリンクフルコースって感じで、リンゴジュース、オレンジジュース、牛乳、コーヒー、更には紅茶まで飲んじゃったりです!
21日の夕食。こちらの夕食は本格的な懐石風で、生ハムのマリネや角煮など凝っています。デザートのクラッシュゼリーも美味しかったです♪

22日の朝食。はい、出ましたー、ドリンク飲みまくり!(笑)小鉢や小さめの皿に少しずつ沢山の種類のおかず。朝から贅沢ですね。

22日の夕食。豚しゃぶサラダはなんと紅茶ソース!えっ?高級!みたいな。前菜も籠の中に色々と入っていて良かったです。

23日の朝食。うーん、やっぱり干物が出ると嬉しくなります。玉子焼きも大好きです。

23日の夕食。この日の夕食もまた豪華で、刺身につけるのは醤油ではなくいり酒だそう。

そしてデザートのこれ、苺カリカリ揚げ。ココアもオトタマもお気に入りの一品。
苺と小豆を包んで揚げたもの。シュガーパウダーと蜂蜜がかかっています。この組み合わせがグー!

24日の朝食。マグロの山かけに焼き鮭、だし巻き卵。プラス色々とおかずがあって、朝からハイテンションです。

24日の夕食。鯵の姿造りの登場です。桜海老と青のりのかき揚げ、これがパリパリと美味しかったです。

25日の朝食。最後の食事。4泊しても、メニューが重ならない様になっています。ありがたいです。

これだけの食事を全て残すことなくいただき、時にご飯をお代わりしちゃったりなので、昼は軽くパンなどで過ごしてました。
今回はブロ友のてっちゃんさんも同宿なので、食事は同じテーブルでして、楽しく会話したりでしたが、席の間隔は相応に取られてもいます。
大浴場も時に他の客で混み合っている際は入らず、空いた合間に入ったりで、それなりに露天風呂も楽しめました。
今回は女性客がやたらと多いみたいで、若い女性や子供も多く、賑やかでしたが、男性客は少なかったみたいで、オトタマには幸いだったみたいです。
ココアの方は女性客が多かったこともあり、空いてそうな時間を見計らって入ったものの、最後日の朝はそれは賑やかな女湯でございましたー。(笑)
それとね、今回は部屋にある浴室も使ってみましたが、温泉ではないものの、自宅のお風呂感覚で落ちついて入れますし、たまにはいいもんですね。
ここ大田区立伊豆高原学園には今回で3度目の利用となりますが、毎回連泊し、朝食時にはドリンク飲みまくりな私達、すっかりフロントスタッフから食堂の調理さんまでに覚えられてしまいました。(笑)
食事の美味しさも勿論ですが、フロントスタッフさんたちの行動の速さというか、こちらの要望を可能な限りきいてくれようと努力してくれるので、障害があっても支障なく過ごさせてもらいました。
21日はブロ友のキディママさんとお会いすることができました。キディママさん、ありがとうございました。
そして25日は同じくブロ友のてっちゃんさんと思いがけない嬉しい事がありましたが、その辺りは後日に。
てっちゃんさん、いつもありがとうございます。今回もありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月27日 08時34分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅行・関東周辺] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ココア410

ココア410

お気に入りブログ

ノートPC &タブレッ… New! ☆末摘む花さん

フリーページ

コメント新着

 ☆末摘む花@ Re:警報級の大雨(06/01) New! 言葉の使い分けって案外あやふやですね。 …

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.