508365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年05月28日
XML
テーマ:日記(2563)
カテゴリ:旅行・関東周辺
湘南の家で2泊、伊豆高原の宿で5泊と、7泊の保養を終えて昨日の午後、無事に横浜の我が家へと帰ってまいりました。
旅の荷解きをし、軽く昼食をし、リビングで寛ぎながら出た言葉は「やっぱり我が家が一番…!」(笑)
ということでまたまた恒例の旅先での食事一覧ということで、どうぞお付き合いください。
まずは常宿の埼玉県立伊豆潮風館です。

22日の夕食。

土鍋で海鮮豆乳鍋です。

若竹のお吸い物。

デザートはくず切りです。オトタマもお気に召したよう。

23日の朝食。

23日の夕食。

鍋はちり鍋みたいです。

蛤のお吸い物とデザートのイチゴプリンです。

24日の朝食。


ここからは今回初めて泊まった中央区立伊豆高原荘です。
24日の夕食。

大根の中にイカが入っていました。

デザートはプリン。

25日の朝食。飲み物に牛乳かジュースが付きます。(選択制)

そして締めにはコーヒーか紅茶が選べて飲めるという。

25日の夕食。

この日はイカの丸焼きを追加注文。柔らかくて美味しかった!

蒸し物はこちら。

銅板は豚と野菜を焼いたもの。


お吸い物。

デザートは和スイーツ。串団子も。

26日の朝食。

26日の夕食。

海鮮鍋かな。

魚に筍を刻んだあんかけ。

お吸い物かと思ったらお蕎麦仕立てでした。

デザートは苺大福みたいな感じでした。

27日の朝食。最後に美味しくいただきました。ご馳走様でした。

伊豆というだけあってか、どこの宿でも朝は必ず干物が出ます。嫌いじゃないので美味しくいただいてます。しかし干物を柔らかく焼き上げるにはどうすればいいのか…?自分で焼くと焦がし気味か硬め。(汗)

宿での昼食は軽くパンで済ませ、間食はせずです。22日と24日に宿から出された和菓子はしぃーかりといただきましたけど…(笑)
湘南の家での初日は夢庵でランチ、伊豆での宿の移動日はがストでランチですが、これはこれで結構美味しいものですし、ドリンクバーはありがたいです。
さてさて、今日からはいつもながらのおうち暮らしモードですが、外出時のマスク、帰宅時の手洗いやうがい、こまめな消毒は欠かさずです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月28日 12時49分30秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅行・関東周辺] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ココア410

ココア410

お気に入りブログ

トイレ問題 再び ルイスー水高さん

フリーページ

コメント新着

 やまちゃん@ Re:サンライズで四国へ(06/17) New! こんにちは。四国も雨かな? うちは誰も四…

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.