271625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鼓腹撃壌

鼓腹撃壌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ワンド

(71)

勾玉

(48)

大珠・管玉

(9)

(22)

道具

(11)

(84)

神社

(4)

癒し

(18)

不思議

(1)

その他

(59)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

小林製薬、買えます… New! 薬膳療庵さん

believe 最終回 春… あまくりーさん

『ファントム オブ … ブラックオパール5815さん

極反り刀で斬る! 气さん

ある種の魔術とのた… てつお。さん
2011年04月20日
XML
カテゴリ:勾玉
勾玉110420_1

勾玉110420_2

キングウッド マメ科
産地:南米、ブラジル 直径4cm

堅くて重い木、比重は1.2。
調べてみると楽器の材料として多く使われているようです。

この木で勾玉を作ると決めてから、完成までなんと2ヶ月以上。
堅く扱いが大変だったことは大変だったのですが
作成する時間は他の勾玉と同じくらいで、作業せずに
水晶クラスターの上で寝かせていた時間のほうが長かったです。

仕上げは手磨きのまま、ワックス等はかけていません。
光に反射する表面がなんとも綺麗です。
マメ科の木は完成時の艶が格段に美しいですねぇ。
ほのかにローズウッド系の良い香りがしますが
あまりにも淡い香りですので、すぐに香りは消えてしまうでしょう。
その点だけが残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月21日 13時26分17秒
[勾玉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.