|
カテゴリ:アニメ、ゲームのこと
ゲームの発売日の延期はエロゲだけに関わらず
一般ゲームでもごく一般的にあることです。 発売延期の理由を考えてみると 1、 開発速度の遅れ これがもっとも一般的な理由。では遅れる原因には何があるのかというと ・ 製作期間の見誤り このくらいの期間があれば完成するだろうとしていた期間 があまりにも短かった場合。 これほどの内容のゲームがこれだけの期間で作れるわけないだろう ということがたまにある ・ 別の仕事が入る これは複数のラインをもっているメーカーでは少ないが ひとつの製作ラインしかもってないメーカーが 今作っているゲームの製作よりも優先しなくてはならない仕事が入るということが よくある。小さなメーカーになるとすべての社員が別の仕事に回らなくてはならない 事もある。 ・ 病気 重要なポストにいる人が病気、怪我で倒れて製作がストップしてしまう こともたまにある。特に一人の人に負担をかけすぎているような ゲームではよくある。 ・ モチベーションの低下 やる気をなくすというタイプ。一人がやるきをなくすと それはほかの人にも伝染します。それで全体にモチベーションの低下 が広がることも シナリオライターがこうなると全面的に製作ストップということも。 ・ 社内のゴタゴタ 社員が突然やめたりすることもしばしば。 社内で内容についての対立が起こり分裂なんてこともある それが原因で独立したり、ある日突然、スタッフの一覧から名前が消えていたり ということも。 人手不足に陥ります このあたりがよくある延期の理由だが、大体はこのあたりになった場合は 理由が一般に公表されることはない。のでファンとしては納得のできない理由 ここから先はまぁ許されるレベルの延期理由で 場合によっては延期の理由として公表されることもあるタイプ 2、 クオリティアップのため 新しいシーンを追加したり、絵を書き直したり、といった場合 3、 重大なバグが発見されたとき 根本からつくりなおさないといけないようなとんでもないバグが発見されたとき 最後にもうひとつ 4、 資金繰りが困難になったとき 制作費が底をついて給料未払いなどが発生した場合 4などはもうこうなると製作ストップどころか 凍結、さらに会社の倒産などに発展することもあります。 ゲームではあまりにも延期が一般化してしまったために こういったことはどこのメーカーでもあることといえるのかも ○ハルヒ 二期の情報発表きたとおもったら4月から放送かよ 京アニだいじょうぶか? 俺は京アニじゃなくてもべつにいいけど 俺は京アニ信者じゃないので京アニだから見るといったような わけのわからないことはしないので ゲームでもアニメでもそうだけどその作品の売りを「スタッフ」ということにしちゃ だめだよ。 ○コメントへのレス >かかづさんへ 言葉(ことのは)はありますよ (え
[アニメ、ゲームのこと] カテゴリの最新記事
|