【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年02月16日
XML
カテゴリ:危機管理
1980年代後半から1990年代初頭の頃、「平成景気」とか言われて、日本人は、大変豊かで明るい時代を謳歌しました。

ところが、バブルは崩壊。
今度は一転して、暗く長い大不況時代へと突入したのです。

バブル崩壊直後の頃、先ずは真っ先に荒波をかぶった大手企業が、リストラや業務の見直しを徹底して行きましたが、中小・零細企業をはじめ、一般の人たちは、口を揃えて「大きな会社は大変だろうね」と、まるで対岸の火事のように傍観していました。

正直言って、私もその中のひとりでした。

誰でも、危機が目に見えて迫らない限り、頭では、「何か対策をとらなければ」と思ってはいても、昨日とほとんど変わらることなく、現状維持の生活を続けてしまうものなのでしょう。

その結果、大手企業が一通りの対策を終えた頃から、安穏としていた小さな会社に不景気という波が一気に押し寄せ、その後、回復の兆しも掴めないまま、未だに不景気をキリキリと胃の痛む思いで味わいながら、今度のリーマンショックを発端とする、地球規模の大不況を迎えました。

今回の世界的不況も、状況は、目に見えないほど緩い速度ですが、確実に日々悪化して行っています。

しかし、日々の生活の中では、昨日とあまり変わりのないように見えてしまいますし、面と向かって早急に問題解決を強制もされているわけでも、今直ぐどうしても対策を立てなければならない訳でもありません。

それは、明確に直面する深刻な問題よりも、ある意味、根は奥深いのかも知れません。

かくして、大半の人々は、原状維持のまま、「まぁ、そのうちに何とかなるのでは」と、今日も、昨日と同じ生活を続けているのです。



<ご参考>
平成21年2月12日(木)のモーニングセミナーは、
下記アドレスに掲載しています。↓↓↓

(25-2)本質を見抜く目を持つ
http://nitte.heteml.jp/rinripdf/pdf/h21-2-12.pdf

A3 PDFファイルです。
参考にして下さい。


<ご参考>
現状維持とカエルのハナシ
 -「行動」こそが貴重-
http://nitte.heteml.jp/essay/h18/genjo.htm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月21日 05時17分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[危機管理] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひかり1

ひかり1

お気に入りブログ

出発して33日目 New! いたる34さん

落語「た」の77:… New! 越智 健さん

久々良型 Nori1022さん

沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
1日1つ目標達成のヒ… R.Nagashimaさん

コメント新着

 人間辛抱@ Re:オムライス(07/12) これは美味しそうですね。食べてみたいで…
 トラのコ@ Re:駕籠に乗る人担ぐ人(06/28) ご訪問いただきましてありがとうございま…
 人間辛抱@ 初めまして・・・ 足跡から来ました。 どうぞ宜しく御願い…

© Rakuten Group, Inc.