162150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ベツバラ 猫茶碗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

neko_29

neko_29

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

鎌倉リリー@ 可愛い! はじめまして。 可愛い器ですね!我が家…
neko_29@ Re:コレは良いね~~~~!!!!(10/23) cohibabaさん 色合いの具合も良い感じだ…
neko_29@ Re:>唐草・豆しぼり・波・歌舞伎(10/20) cohibabaさん やっぱり、そうして欲しい…
cohibaba@ コレは良いね~~~~!!!! シンプルで格好いいヤツって、ちょっと「…
cohibaba@ >唐草・豆しぼり・波・歌舞伎 唐草と云ったら猫!!!――――なのにねぇ…。 …

Favorite Blog

カンザスで大手製薬… New! ロズモンドさん

ハナが戻ってきてく… New! ねこの肉球(=^・^=)さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

育児の日キャンペーン 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

こちら昭和こども新… 懐古堂さん
2008.02.09
XML
カテゴリ:猫茶碗考
全国的に雪の今頃、寒い時期に気になるのが、
猫茶碗の冷たさ。

猫は食器を直接舐めるので、箸を使う人よりも、
器の冷たさを感じている思うから。

ステンレス製の猫茶碗を、直に床の上に置いていて、
冬の時期になると、フードを食べ残しやすい傾向があるならば、
器の冷たさが要因になっていることも。

床暖房がある場合は別として、
室内がほどほどに暖かくても、床面は冷えているので、
ちょっと工夫をした方がベストかと。

また、お水もぬるま湯を好む傾向があるので、
寒い時期、あまりお水を飲みたがらないようならば、
フードをあげる時だけでも、ぬるま湯にしてあげるのが、
良いかと^^。

夏場よりは、体調を崩しにくい時期なのだけれど、
寒いから活発じゃない…という先入観があると、
体調の変化を見逃しやすくなりそうなので、
食欲チェックは大事だと、改めて、
自分にも言い聞かせているところです。

そして、人と同じで、
寒いことで、運動量が減っているから、
食べすぎも…、要注意事項になりますね^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.09 13:04:45
コメント(4) | コメントを書く
[猫茶碗考] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.