055841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆ジョジョLOVEママの子育て日記☆

☆ジョジョLOVEママの子育て日記☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

biene maya

biene maya

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年09月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今の職場、同僚がほとんど年上なんですが、
私はあんまり年代差とか感じずに
普通にやってました。

勿論、後輩でも年上の場合(しかも20歳年上とか・・・)もあるし
私なりに丁寧に接しているつもりだったのですが
やはり、あまりにも歳が離れている人と
同僚になるのは、難しいかも・・・
と最近思ったりします。
理解しあえない部分が多すぎる・・・
やっぱ同僚は同年代が一番かもね~!

上司と部下ならいくら離れててもいいんですけどねぇ。

自分が年上の場合、若いものと同じ立場になると
若い人を批判せずに自己を保つことが難しくなるのかなぁ~?
若い人に対しては理由なくライバル心を持ってしまうのかなぁ??

そんなこと言うかどうかは
その人自身の歳の重ね方にもよるんだろーけど、
「若い」という理由で若者を批判するなら、
自分も歳相応の精神力を持ってないと、
本当にただの「長く生きてる人」ですよね。

ある程度の年齢になると、誰しもが
誰かから見たら「まだ若い」し、
誰かから見たら「もう年寄り」のどっちにもなり得るわけで、
う~ん、「若い」の「若くない」だの
全てがナンセンスに思えてきた!

そんなわけで
年齢は精神年齢が基準になった方が正しいと思いますが、
なかなか、計測できるもんじゃあないですしね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月08日 00時45分08秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.