乱読・積んどく・お買い得!?

2024/05/18(土)12:35

便秘の8割はおしりで事件が起きている!

暮らし・健康・医療(285)

​ 「便秘は、大腸が原因」と信じて疑わず、  日々腸活に励んでいる人たちに、新たな気付きを与えてくれる一冊。  著者は、大阪肛門科診療所・副委員長の佐々木みのりさん。  元皮膚科医で、肛門科に転身した1998年には、女性肛門科医は全国で8名でした。    *** 便秘には、おなか(大腸)の便秘と出口(直腸・肛門)の便秘の2つのタイプがあり、 次のことが当てはまる場合、出口の便秘が疑われるそう。 ・腸活してるのに便秘 ・排せつ後にお尻を拭くと紙に便がつく ・温水洗浄便座がないとつらい ・ニオイおならがよく出る ・出始めの便が硬い ・下着に便がつく ・実は痔で悩んでいる 毎日排便があっても、スッキリ出し切れずに出口(おしり)に残っていれば「便秘」で、 便秘難民の8割は、この出口の便秘とのこと。 腸活して一生懸命よい便をつくっても、出口で渋滞してコロコロ化した便があると、 そこに新しく軟らかい便が下りてきても、2階建て構造の出口の便秘になってしまうのです。 下剤に関する注意事項や、便通のための生活指導(食事、睡眠、運動、副交感神経)、 さらには、トイレ作法についても、「なるほど!」というアドバイスが目白押し。 著者のブログや大阪肛門科診療所のHPにも、多数の関連記事が掲載されていますが、 本著はそれらを分かりやすくひとまとめにしており、大変読みやすいものになっています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る