141693 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

びりあ~どあんさんぶる お気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/07/24
XML
カテゴリ:その他
どうでもいい話。
数週間前に、朝はやく散歩していたらクマゼミが鳴いているのを耳にした。「ああ、今年も
セミの鳴く季節になったんだなぁ」と思って、ふと気づいた。おいおいクマゼミくん、出て
来るのが少し早すぎやしないかい。まだニイニイゼミも鳴いていないのにいきなりクマゼミ
かよ。
自分の中には子供の頃から慣れ親しんだセミの鳴く順番というのがあって、夏の最初はニイニイセミで始まるものだと思っていた。そして夏休みが始まり7月中旬から下旬の朝はクマゼミ
の天下となる。でもなぜか昼過ぎから夕方にかけてはクマゼミは鳴りを潜め、代わってアブラ
ゼミが頑張っていた。そして、お盆が過ぎ、夏休みも終盤に差し掛かるとツクツクボウシが
勢力を増してくる。ツクツクボウシの鳴き声を聞くと夏休みの宿題に追われていたときのこと
を思い出す。(ミンミンゼミとヒグラシは近くにいなかったので分かりませんが。(^^;))
セミってこんな順番で鳴くもんだと思ってたのに間違った解釈をしてたのかなぁ。

それにしても、朝のクマゼミはうるさすぎっ!もう少し手加減してくださいな。(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/25 01:10:48 AM
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

ビリアン保管庫
http://zoome.jp/billiardensembl/index.html

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

きさぶろー@ Re[2]:ドイツの響倶楽部 発見(10/01) ありがとうございます~♪ チラシの件伝え…
YYYYMGT@ Re[1]:ドイツの響倶楽部 発見(10/01) きさぶろーさん >ちわ~、ちょいとおじゃ…
きさぶろー@ Re:ドイツの響倶楽部 発見(10/01) ちわ~、ちょいとおじゃまします^^ 自分…
YYYYMGT@ Re[1]:ドイツの響倶楽部 発見(10/01) Tomo-P9286さん >こんにちは。 > >これ…
Tomo-P9286@ Re:ドイツの響倶楽部 発見(10/01) こんにちは。 これは、いい響きですね。…

© Rakuten Group, Inc.