330288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My Natural Gardenの記録~昆虫と自然と自然農と鉄道模型と~

My Natural Gardenの記録~昆虫と自然と自然農と鉄道模型と~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.02
XML
カテゴリ:苗木の成長記録
枯れたクスノキにススキやクズが
クスノキ4_111002
クスノキ4_111002 posted by (C)biokuma
 去年、ここにクスノキを移植したが、残念ながら枯れてしまったので放置していたら、このようにススキやクズに覆われてしまった。

少し近づいて見たら
クスノキ3_111002
クスノキ3_111002 posted by (C)biokuma
クスノキ1_111002
クスノキ1_111002 posted by (C)biokuma
クスノキ2_111002
クスノキ2_111002 posted by (C)biokuma
 草の間からクスノキらしい枝や葉が見えているではないか!

調べてみると
クスノキ6_111002
クスノキ6_111002 posted by (C)biokuma
 枯れたクスノキの根元から新しい個体が生えてきていた。根っこは生きていたのだ。というわけで、ススキやクズを取り除いてみたら、

救い出されたクスノキ
クスノキ7_111002
クスノキ7_111002 posted by (C)biokuma
 新しい楠木が現れた。ススキやクズに覆われて日陰で育ったため、ややヒョロヒョロした印象である。急に日の目を見たので、もしかするとストレスを感じて成長に影響が出てしまうかもしれない。また、冬の寒さに再び倒れてしまうかもしれない。今年も防寒対策をしなければならないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.02 23:34:32
コメント(0) | コメントを書く
[苗木の成長記録] カテゴリの最新記事


PR

Profile

やぶきり

やぶきり

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.