000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

fifteenlove

fifteenlove

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

blackbird1982

blackbird1982

カレンダー

お気に入りブログ

5/18:茨城県・鹿島… New! 天地 はるなさん

Colors-過去ログ置… rolimさん
REAL ray(レイ)さん

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2002年09月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
特別な味

マイ日記に1人増えました

ありがとうございます

よろしければメモなど下さると

月まで舞い上がっちゃいます



明日の朝から秩父に行ってきます

というわけで明日の分を今日あげときます



先日西丹沢のキャンプ場に

ボランティアで半身麻痺と盲の老人の方々を

つれて野外で豚汁を作って

食べるということをしてきました



ウチの車には

半身麻痺のおじいちゃんが1人乗っかったのですが

ボクは初対面だったので後々のことを考えて

積極的にいろんなことを話しかけました



皆さん知っていますか?

老人と話すとき一番いいネタというものを

それは食べ物のことです



伊勢原や秦野でおいしい料理屋について

とにかくいろいろ話しました

自分で後から行ってみたいと思わせる店もあり

話題ははずみました



そして、休憩でよった名産品をおいているような

ドライブインにてもらいたばこをして

もうじいちゃんのココロはがっちり

つかんだ実感がありました



終始仲良く話したり、たばこをもらったり

とにかく楽しく過ごしました

そのじいちゃんはなぜだか知らないけど

とにかく女性に人気があり

自然と周りに女性が集まってくるのです

なんかオーラをまとっているのですかね?

あやかりたいかぎりです!



帰りはまっすぐその方の家へ

向かうはずだったのですが

寄り道してうまいといわれた

チャンポン屋にいきました



そこの店長とじいちゃんは

長いつきあいのようで

半身麻痺になる前は

「よく若いネェちゃんを連れてきたものだ」

って言われていました



味はおいしかったのですが

そういった過去があるために

じいちゃんにとっては



特別の店だったのだろうし

特別な味だったのだろう



おれもモテモテになりたいものです

そしてじいちゃんのように

いろんな店を特別にしていきたいなぁ



自分の家について

じいちゃんは飲みきれなかった

パックの日本酒をボクにくれました



そのたいしておいしいとはいえない

でも、ボクとっては特別な

パックの日本酒を飲みながら

日記をつけるtetsu3なのでした。



追伸

未だに日記リスト登録者を捜しています

暇をみつけてメモ下さい





2002/09/06 21:33:26

今日は2人にとって苦労の日にならないといいのですが。

関東地方はずっと雨です

今日は少し明るい調子でいってみましょう



宇多田ヒカル結婚





というわけで宇多田ヒカルさんが結婚しました

ボクと同い年なのに随分違う生き方ですな



学生の方は辞めちゃったのかなぁ??

しかし、結婚ってどんなものかいな

想像がつきません、それもそのハズ

ボクの身の回りではまだ結婚している人って

見あたらないけど、あと2,3年したら

見受けられるのでしょうか



結婚っていろんな形ようですから

お互いのいい形っていうかいい関係ってものを

維持しやすいように契約のような決まりのようなものを

結ぶのでしょうか??



「週末婚」っていうドラマがありましたね

永作博美と松下由紀とかが出ていたヤツです

結構スキでしたが、実際にはあんな形もあるのでしょうか?



月末婚とかだったらちょっと嫌ですね

月末に給料をせびられるだけの関係とか

なんか悲しいけど、弱い男や女がいるから

そういった関係のところもあるのかも・・・。



あまり明るくない方向に行ってますね

いかんいかん



結婚を決意して

親の所へ行くときのドラマの定番シーンで

嫁の父親に向かって

「娘さんをください」ってのがあるけど

今の時代ではなんか古くさくて恥ずかしいです



「“下さい”って娘はものじゃな~い」って感じで

怒る親はいませんか?

または

「娘さんがボクを選んだのでボクを娘さんにあげます」

って感じのことを言える人いませんか?



自分はどうやって

プロポーズするのか想像つかないけど

漫画「釣り馬鹿」日誌の浜崎伝助氏の

プロポーズというのはなかなか乙なものです



幸せにするとはいえなけど

自分が幸せになれるから結婚してください




っていうのは潔くて好きです

なんかダサかっこいいです。



自分にとってはまだまだ先のことですが・・・。

っていうかするのかなぁ??



しかし、全然明るくなかったっすネ。スイマセン


最後に、
既婚の方々プロポーズは覚えていますか?

未婚の方々どのようにプロポーズされたいですか?



2002/09/06 18:25:51





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年09月06日 21時33分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.