032886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

fifteenlove

fifteenlove

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

blackbird1982

blackbird1982

カレンダー

お気に入りブログ

5/17-2:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

Colors-過去ログ置… rolimさん
REAL ray(レイ)さん

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2004年06月28日
XML


 



誕生日プレゼントをもらいました、
陰山先生の本です。

彼は若いころ、といっても
30代のころ周りからとても叩かれたそうです
「出る杭はうたれる」という言葉のとおり
彼はうたれまくったそうです。

彼も人間、周りからの雑音に疲弊してしまい
自分のやり方に自信を失ってしまいます
そんな時に彼は、恩師の先生のところへ相談にいったそうです

相談を受けた恩師は彼に対して
次のような言葉を送ったそうです。

「出る杭は打たれるのは当然、                  
                  
でも、出過ぎれば
誰も打たないんじゃないか?」

自分が学びを深めたスタンダードから飛び立ち
自分の考えを自由に経験からくる感覚を働かせて自由に実践し
周りがそれをいずれ認めれば一つの核になる。

格をやぶり自在を得る
自在を経て核となる

出過ぎればいずれは核になるのかもしれません。


2004/06/29(Tue)
00:17...No.13
  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月29日 00時21分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[教えるってことについて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.