050620 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勉強嫌いが中途半端な勉強で資産運用するブログ

勉強嫌いが中途半端な勉強で資産運用するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

キノコ1974

キノコ1974

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キノコ1974@ Re[1]:10月末時点の積み立て投資信託の金額(11/01) たかはしさんへ コメントをありがとうご…
たかはし@ Re:10月末時点の積み立て投資信託の金額(11/01) はじめまして、高橋と申します。 私も利…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.10
XML
カテゴリ:資産運用
新NISAの非課税枠復活のしくみがいまいちよくわからないのですが、まったりやっていくつもりなのでまあいいでしょう。そんなに株を購入するお金もないので枠が足りない!という事態は起こらないという想定です。

というのも、結構毎月積み立てにお金を使っているんですね。もともとかなり積み立てていたと思うのですけど(「思う」というのは月支払っている総額を計算したことがなかったため)、さらに新NISAのつみたて投資枠で積み立てを始めたので、さすがにやっていけるか心配になってきたので整理してみることにしました。

【個人年金保険】:20,000円
【積立定期預金】 合計;80,000円前後(通常)
     実店舗:30,000円(ボーナス月50,000円)
     ネット:50,000円前後(何本も定期預金を作り、金額や増額月がバラバラであるため)
積立投資信託】 合計;114,000円
     実店舗:20,000円
     ネット:24,000円(特定口座)
         70,000円(新NISAのつみたて投資枠)

                総合計;214,000円(ボーナス月234,000円)

​「投資信託は嫌い」と言いながら投資信託の積立額が一番高くなってしまっているなあ。私の中で定期預金信仰みたいなものがいまだにあることもあって、定期預金より投資信託のほうが積立額が高いというのは何かしっくりいかない。かと言ってこれ以上積立額を増加するのはさすがにきついのでこのままでいきます。

私は高給取りではないので上記の額は決して安い額ではないのですが、同居している人が非正規とはいえ一応2馬力、かつ車を持たず住宅ローンもない、子育てもないので今のところ生活に支障なく出せます。ありがたい状況です、本当に。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.10 13:31:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.