051223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勉強嫌いが中途半端な勉強で資産運用するブログ

勉強嫌いが中途半端な勉強で資産運用するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

キノコ1974

キノコ1974

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キノコ1974@ Re[1]:10月末時点の積み立て投資信託の金額(11/01) たかはしさんへ コメントをありがとうご…
たかはし@ Re:10月末時点の積み立て投資信託の金額(11/01) はじめまして、高橋と申します。 私も利…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.17
XML
カテゴリ:その他


アマゾンプライムで話題の「ゴジラ-1.0」が配信されているので見ました。私は自分自身が自己中心的で保身をまず考えてしまう人間なので、「私」を超えて人々が立ち上がる姿に大変弱いです。それはそれとしてこの映画は、太平洋戦争について知識があったほうがより楽しめるのか逆なのか、そんなことも思いました。

さて、久しぶりの配当金等の収入のお話。

まず、1月の配当金等の収入。
4,983円​​​
内訳は、株式会社1社(特定口座)の配当金、配当所得税還付金、そして投信とETFの分配金がちょこまかと(手取りの金額)。

還付金が額としては圧倒的に多いです。

そして2月。
1,811円​​​
内訳は、REIT1社(NISA口座)の配当金、あとは投信の分配金と貸株金利がちょこまかと(手取りの金額)。

特に言及することもなし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 18:48:27
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.