089664 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空の下で・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Category

May 29, 2005
XML
カテゴリ:Essays
 レポートの締め切りを無事乗り切り、ほっと一息ついていたところ、またもや至急にこなさねばならないことが入ってきた。資格の復活手続き。
 とあるスポーツの指導員資格を持っていたのだけれど、更新期に悩んだ末手放すことにした。直接指導する形のことを何もやっていなかったこと、講習会等に出ていなかったのでポイントがさっぱりない状態だったから。なんとかかき集めて、といったって、「一つもないのに」と思い込んでいた。そうしたら、とある大会にて、私の活動内容でもしっかりポイントの対象であったことが判明。ならば資格更新できていたはず、とのことで手続きをすべく情報を集めたところ、いろいろ書類作成が必要ということに。あまり書いたことのない形式のものも書かなきゃならない。はぁ・・・やっぱり、やるべきときにちゃんとしてなかったツケが回ったな、と反省しつつも、なかなか筆がすすまない。急がないといけないし・・・
 話は変わって、なぜその資格を復活させようと思ったか。これまでは何も使い道がないと思っていたけれど、今の仕事の関係、子どもの成長に伴う環境の変化の中で、「どうも持ってたほうがいいかも」と直感したので。更新時期がもうすこしだけ遅ければ、手間はなかったろうに。。。と嘆いても後の祭り(涙)
 
 さらに、大学のほうも、卒業という言葉がチラホラ。ん~、いろいろと大変。通信制っていうのは、「通信」というだけあって、文書でのやりとりになってくるので、なかなか情報がうまく伝わってこない部分がある。仲間との情報交換はとても大切。友達があってなんとかやっていけてると実感。こちらも長いスパンながらも追い込みかかってるので、なんだか落ち着けない。

 仕事のほうも、随分と慣れてきたけれど、まだまだ要領が悪いし。

 毎日、こうやって追われて、追われて、過ごしていくのかなぁ。友達に言わせると、「自分で忙しく追い込んでる」とのこと。否めない部分も確かにある(苦笑)
 趣味の部分でも「やりたいなぁ」っていうこともフツフツあるし。

 ボヤいてても仕方ない。さて、やりますか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2005 09:51:32 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Essays] カテゴリの最新記事


Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 jojo5555@ 私も4月から 大学院へ入ります。 なんと、学生生活の…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Favorite Blog

みーちぇのつれづれ みーちぇさん
8はちの旧司法試験… 8はちさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
Life goes on june17thさん
青空の下で・・・ blueskyandさん

© Rakuten Group, Inc.